金曜の夜 山友 茨城よりこちらの駅に到着 20時45分
山友を乗せて最初のお山を目指して出発 ひたすら峠越えの多い道のり 時間もかかります
トンネル越えると料金所 横に休憩場 トイレ休憩する事に トイレから出てくると
バイクの若者が 寒い寒いと震えてる どうしたのと聞くと 雨が降っていたので~若者の服装は半そでTシャツ
カッパは無いのと聞くと あります着ていましたが寒くて~風にあおられカッパは冷たいのでしょう
カッパをぬいでいました 寒い寒い 長袖持っていないの 暑いと思って持ってこなかった
あ~あ 何てことでしょう ここらは盆も過ぎれば 朝夕は冷えるよ 山の中 夜走行 天気予報は雨が時折
自業自得だ~ でもね何とかしようと考えた ば~さん着替えは沢山持って来ている~今着ている
Tシャツなら伸びる(おおきくなる)これでよければ着てみますか すぐに着替えて手渡す
若者 何とか着る事ができました あ~暖かい 有難う御座います いいんですか いいよ~
気を付けて行くんだよ~ 気前よくあげちゃったよ モンベルのTシャツ 一日一善(笑)
途中での出来事でした
車を順調に走らせ いくつもの峠越えた 真っ暗の峠道は神経張り詰めて 疲れたわ~
峠 県境が登山口になっています 土曜日になっている2時40分到着~そく 寝る~
家を出る前に後部座席は準備済(寝床)
峠 県境
1座 晴れて良かった
2座
3座
1座ずつ 後日アップします