散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

盛りだくさん山旅10日11日

2019-08-16 13:58:26 | ば~のひび

10日の昼 山友と合流して出発 420K程 走って現地に入る

駐車場はスキー場のある所       横に日帰り温泉があったので 入浴できたのは嬉しかった

 

日没になるとイルミネーションが光る 小規模ではあるが癒されるね~ やった~~

 

 

明日に備えて早くに車中泊

11日 3時起床 食事を済ませて 5時出発

リュックをどかすと何か い~~~る~~~ 大きなカエル

           

        最初は林道歩き        ゲレンデに入って上を目指す

  

           

       ん~~何か臭う くさ~~~ ば~さん甘い臭いが好きではない

        ふと見上げると お~~お 綺麗 いいね~~

 

   快調に登り上げて行くと 何とトンボが沢山(グチャグチャ)飛んでいます

             景色も開けてスッキリ

              トンボが止まっています

     

                 千恵子抄

              東京の空 灰色の空 

            ほんとの空が 見たいという

              拗ねて甘えた 千恵子 

            千恵子の声が ああ安達太良の山に

               今日もきこえる

     

           懐かしい歌を 口ずさみながらルンルンで歩く

     

     

           いよいよかも上は空 開けている~

               もう少し~~

              見えた~頂上 きつ~~い  ガンバレ

                安達太良山

                恥ずかし~~ので小さく

頂上からの写真はスマホです あまりの感激にデジカメ撮ってなっかった  上部の景色は凄いです

登って来た方向   雲海

                      火口跡方向

            気を付けてね~

             尾根歩きは気分上々   

            赤色の大地と黄色の大地の境

                振り返って頂上

                沼ノ平   立入禁止   噴火口跡かな

             頂上とお別れです

 くろがね小屋経由で下山します   ガスが巻いています 下に行く程ガスがひどい

石がゴロゴロ歩きずらく注意

      くろがね小屋  お風呂に入れるんだって 

           あさぎまだら

       小屋から下は 車道でした

駐車場10:20到着  上部快晴 下からは何も見えずでした


次のお山へ移動して行く途中でお風呂に入る予定が スルーしてしまった~

今日も車中泊なので午後はタップリ時間があります え~人盛りの所は? いいね~寄って行きますか~

後日   台風で雨も降り  散水作業はしなくても良く ゆっくりお休みです

 

 

         

         

 

 

           

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする