愛詩tel by shig

プロカメラマン、詩人、小説家
shig による
写真、詩、小説、エッセイ、料理、政治、経済etc..

死因不明の溺死者年間1万4000人!

2021年08月26日 06時00分54秒 | マスコミが言わない健康情報
宅配便より転載より転載
2013-06-09


ーーー転載開始ーーー

これは、風呂場での死亡事故です。


年間1万4000人が浴槽で溺死しているのです。
特に冬場になると激増しています。


寒暖差が大きい浴室・浴槽で血圧が上昇し、
心筋梗塞や心血管障害などで発作が起きる
と考えられていました。


しかし、最近の調査では、1割しか死因が
わからず、謎の溺死を遂げていたのです!


現在、可能性と上げられていますのは、
「意識障害」です。


湯船に浸かっているうちに、心地よい眠気が
生じ、そのまま眠るように長湯をしますと、
今度は血圧が低下していきます。


これにより、脳への血流が減り、意識障害が
起きるというものです。


つまり、意識を失い、飲み込んだお湯が
肺の中に入り、ショック死してしまうのです。




ちなみに、風呂場で溺死しやすい方は、
熱めのお湯(42~43度)が好きな方、
動脈硬化のある方、高血圧の方、
65歳以上の方のようです。


また、飲酒後の入浴も危険ですし、長湯をする方も
上記のように血圧低下の恐れもありますので、
心あたりのある方はお気を付けください。

ーーー転載終了ーーー

 


いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛乳と骨 | トップ | COVID-19ワクチンを拒否する... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マスコミが言わない健康情報」カテゴリの最新記事