愛詩tel by shig

プロカメラマン、詩人、小説家
shig による
写真、詩、小説、エッセイ、料理、政治、経済etc..

そこまでやるか!回転寿司店の呆れた古いネタの使い回しワザ・危険度フェーズ

2023年05月31日 05時31分35秒 | 食にまつわる話
2019年04月03日


ーーー転載開始ーーー

軍艦巻きやマヨネーズ和えには手を出すな

ここからは、「ROUND4/軍艦巻きやマヨネーズ和えには手を出すな」の連載です。
さらなる恐ろしい?古いネタの使い回しテクニックのご案内です。
復習も兼ねて危険度フェーズの第1段階は、レーンから下げた握りに霧吹きを掛ける、ネタを塩水浸けにするなどして、再びレーンに乗せました。
そうした細工をしても、回転寿司店の規模にもよりますが、店単位で毎日・日常的に、数十皿から数百皿(×2貫)も売れ残る現状があります。
さらには、見込み違いの古い在庫ネタも多く抱えています。

ここからの第2段階(危険度フェーズ2)~第5段階(危険度フェーズ5)までが、このROUNDのテーマです。
2度もレーンから下げた売れ残りネタは、翌日の激安丼ランチ・ちらし丼に ⇒ ネギトロ・海鮮サラダに ⇒ 軍艦巻き・巻き物・マヨネーズ和えに、最後は腐り掛けたネタでも揚げ物にして使い切ります。
その使い回しの過程を、詳細にお伝えして参ります。

本当に、そこまでやるか!?といった感じです。
フェーズアップと共に、ネタの危険度も増していきます。
回転寿司店は、絶対、ネタを捨てずに使い回す・売り切ることが基本であることを知っておきましょう。
回転寿司店は生き残るためだと言うものの、衛生観念もお客様への真心も全くないのです。


図表/回転寿司の真相

酷い実態は全ての回転寿司店を示すものではありませんが
多くの店で横行しているのも事実です。


ーーー転載終了ーーー

いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカの畜産 | トップ | 伯方塩業 「 伯方の塩 」 に... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食にまつわる話」カテゴリの最新記事