健康宅配便より転載
2013-07-30
ーーー転載開始ーーー
皺ができにくく、元の形状へ戻るとされる
形状記憶シャツや、ノーアイロンシャツが
出回っていますが・・・
肌の調子が悪くなったことありませんか?
あるいは、首回りが赤くなった人はいませんか?
そうなんです!
形状記憶シャツには、
薬剤「ホルムアルデヒド」が
使われていたんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/05/0969eb441d4e75f062d5f72048fdf135.png)
この名前を聞いて、ピントきた人も・・・
そう、シックハウスの原因ともなる
化学薬剤です!
特に家や家具の接着剤として使われており、
揮発性のため、吸い込むと発疹が出たり、
気分を害する場合があります。
この「ホルムアルデヒド」を含んだ樹脂が
綿などの繊維と結合することで、シワを
元に戻すというのが、形状記憶の仕組み
なんです!
現状、形状記憶シャツの9割に、
ホルムアルデヒドが使われています。
経済産業省の通達では、シャツには300ppm、
上着には1000ppm、大人の下着は75ppmの
基準値を超えないこと、また、2歳以下の乳幼児
用は服に限らず全ての製品をゼロにするよう
指導しています。
ところが、都立衛生研究所などの調査では、
形状記憶シャツの3割が違反状態にあるとされます。
また近年では、中国などで安く海外生産された
シャツには、多量のホルムアルデヒドが含まれて
いるようです。
さらに、形状記憶タイプでない女性用のブラウスにも
襟やボタンの取付部分にホルムアルデヒド系樹脂が
使われていることがあるようです。
というわけで、日常の中にある衣類にも、
このような薬剤や化薬薬品が多く使われており、
健康被害に加担するケースが増えています。
便利なもの、機能的なもの、衛生的なものほど
気を付けた方がよいといえるでしょう。
ーーー転載終了ーーー