ちゃわらの辻褄合わせの日々 Japan's rural daily life

雑記…日記、風景描写、思いついたこと色々 Diary and various things

そうだ、いわきに行こう

2017年10月01日 12時25分19秒 | 日記
金曜日の朝9時に
栃木県真岡市を出発する

行く先は
福島県いわき市にある
金刀比羅神社

旦那さんが好きなこと
その一、『ドライブ』

行く先はどこでも良いんです

旦那さんに
「どこか行きたいところない??」

って聞いても

「ちゃわらさんの好きでいいよ」

という返事が
99%の確率で返ってくる

なので行き先は
私が決めた方がベター

私は今年8月に
御朱印帳を買った

それから神社やお寺に参拝をしたら
御朱印を頂くことにしている

なので
目的が決まらない時は
遠くの神社を目的地にする

いわき市だったら
ギリギリ日帰り出来る距離

ひたすら下道を運転する

栃木県益子町や
茂木町の山を越えていく

まだ山は紅葉し始めたばかり
山の色は緑色が多い

街路樹が早々と
冬支度を始めたようだ

彼らの足下には
落ち葉が溜まっていた

稲刈りが済んだ
サッパリとした田んぼと

黄金色に穂をつけた稲達が
まだかまだかと収穫を待つ田んぼ

風の匂いは
どこか遠くで
焼き畑をしているような
焦げたような
すすの匂いをかすかに運んでいる

風は涼しい

太陽だけが
夏を少し忘れられないように
熱をもっているみたい

日差しが右腕をジリジリと焼く

私が知らない間に
夏はどこかに行ってしまった

涼しい風と一緒に
秋が訪れたみたいだ