貸別荘・ペンション 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
先日、ペンション・貸別荘の宿仲間と
夏の反省会、情報交換、色々困った事などを
それぞれの経験を元に お話しする機会がありました。
そこで 新たな出会いもありました。
革細工を製作している ご夫婦ですWING ROUTE’S
ステキな皮製品を作ってます。
嬉しい事に、お二人から 嬉しいプレゼントが。。。
沖縄の魔よけとして 使われているサングヮ~です
沖縄では、昔からススキの葉を結び
子供の枕元
病気で入院中の 患者のベットに結んだり
又、お供え物やお土産など、
食べ物を買って 持ち帰るときなど悪鬼・
霊などが、食べ物に取り付いて
早くダメ(腐らないよう)にならによう
さんぐゎ~を持たせます
それが 携帯ストラップとして誕生~~
私も さっそく携帯につけました
沖縄では 家の守り神として
有名なシーサーがあり
又 貝(水字貝)を家の門や軒下に吊るす
魔よけもあるんですよ
でも~・・・
やっぱ~・・・
私の1番の魔よけは
コイツ。。。。。かも
(ちょっと 頼りない、シーサー犬バディー)
byうみつばめ
にほんブログ村ランキングで頑張っています
ポチと応援よろしくお願いします