貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
沖縄の海岸にはアダンの木が
あたり前のように 見る事ができる
それは 防風林の役目もしてるようですね
この木は?
私はアダンに似てると思ったのですが
なんか違うようです
今日 教えてもらいました
今日見た木の根に
ちょっと
実もついており花も咲いていた
この木は海岸で見たのではなく
58号線にあるホームセンター敷地内
根がきっちりと 地面に向って伸びている
幹から沢山 足が生えてるように見える
今にも動き出しそう
この根は木を支えているように
見えるので支柱根(しちゅうこん)
と呼ばれてるそうですよ
それにしても見事な根ですね
海岸で見るアダンの木の根は
そこまで見る事ができません
(私が知る限りでは・・・)
実
アダンの実に似ています
私はそれで間違ったのかも知れません
白い花も咲いてました
ヘチマで作ったタワシのような花
高い位置にあって触れなかったのが
残念です
byうみつばめブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
最新の画像[もっと見る]
-
雨が降ったり止んだりの沖縄です。沖縄 貸別荘 3年前
-
ぺろ♪可愛いね♪ぷ~太君!沖縄 3年前
-
威嚇ではないんです!歯が無いんです!沖縄の貸別荘 3年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 3年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 3年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 3年前
-
僕達♪元気で~す 沖縄のペンション 3年前
-
僕達♪元気で~す 沖縄のペンション 3年前
-
沖縄快晴~貸別荘から見える景色♪ 3年前
-
沖縄快晴~貸別荘から見える景色♪ 3年前
ないと思いますよ。
「たこやし」という木だと思います。実は写真のように根っこにつくのもありますが、根っこから枝がでてそこから実がつくのもありますよ。
古島駅から新都心向けのモノレール下に植えられてますよ
。
親しまれている木ですよ~
ほんとアダンにそっくりですよね
実も熟すとポロポロと落ちてきて、
庭に植えると掃除も大変だと植えていた方が言ってましたよ
でも南国の雰囲気が出る木なので
私は大好きです
小笠原の方には多いそうです!!!
コレ食べましたがアダンの方が美味しいですね♪
みなさん良く知ってますね
色々な事
私はあまり興味を示す方じゃなかったからかな~でもブログやり始めてから
ありがたいです
75さん・・また色々教えてね
ネットで調べたんですが・・・間違いだったようです。はじ~
でも教えてくれる方がいるので
ありがたいです
ありがとう~