貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
まぁ~ かわいいゴーヤー
散歩の途中に見つけた
片隅に ひっそりと実を付けてるゴーヤー
色も綺麗なオレンジ色
あぁ~このゴーヤーは 成長できなかったんだな
ねぇ 可愛いでしょう~
それはそれで観賞用にいいかも~
なんて勝手に思っている。。。
ザクロも実を付けてましたちょっとした 豆知識
ザクロの果実の絞り汁で
お風呂の鏡を磨くと
湯気でも鏡が曇らないそうですよ
ちぃちゃな 可愛いらしいお花にも 出会いました
なんていうお花でしょうか
まだまだ 名前の分らない花が
たくさんあります
でも この花は
道端でよく見かけるけど・・・
なんだろう~?
雑草かな~?
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッと押してくれたら 嬉しいな~
よろしくお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
雨が降ったり止んだりの沖縄です。沖縄 貸別荘 3年前
-
ぺろ♪可愛いね♪ぷ~太君!沖縄 3年前
-
威嚇ではないんです!歯が無いんです!沖縄の貸別荘 3年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 3年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 3年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 3年前
-
僕達♪元気で~す 沖縄のペンション 3年前
-
僕達♪元気で~す 沖縄のペンション 3年前
-
沖縄快晴~貸別荘から見える景色♪ 3年前
-
沖縄快晴~貸別荘から見える景色♪ 3年前
連休も終わり通常の生活に戻りますね(*⌒ー⌒桜)o
沖縄胡瓜はモーイですか
来年は植えてみようと思っています
ゴーヤの完熟は綺麗な色していますよね
その後アケビみたいに開きますよね
応援 ~凸ヽ(。・ω・桜)ノ
(*⌒ー⌒笑)o『笑う門には福来る』感謝
お疲れ様です
ちいちゃな可愛い花気になったのでいつもの緑化センターにて調べてきました。
此花可愛いのに名前はショックな名前でしたよ笑わないでね
ヘクソカズラだって方言名はフィーフィリカンダ首里の方言だそうですよ
葉をもむと悪臭がするんですか?
それで屁糞カズラの名前が付けられたそうです
臭いのに薬草だそうで
黄色く熟れた実の汁を手荒れのヒビにぬるといいそうです
別名はヤイトバナ花の中央がヤイトの後のように見えるところから名前が付いたそうです
センターの人も笑ってましたよ
面白い花だって 日本各地に分布しているそうです
海岸近くから山裾にかけいたるところで見られるつる性てありましたが
私はまだ見た事ないけど宜野座でよく見かけるんですか?
調べた本も宜野座で写した写真が乗ってました
ゴーヤって、最初はオレンジなんですか
初めて知りましたぁ
こんな鮮やかな色見たことない・・・
さすが、生産地ですね^^
また勉強になりました。
ありがとう
モーイ美味しかったですか?
ぜひ 植えてみてください
わりと簡単だと思いますよ
わぁ~調べてくれたんですか~
そこの緑化センターに行けば なんでも分かるんですね~
雑草だと思っていた 花にも名前があったんですね
このゴーヤーは 成長しきれず
大きくなる前に 熟してしまったゴーヤーなのです もう食べられません
ゴーヤーは最初は緑色ですよ
でも、オレンジ色に熟して割れて赤い種が地面に落ちると、来年の初夏にはニョキニョキと芽が出るんです
ゴーヤーって生命力
えっ
もう赤い種はダメだと思ってました
知らなかった~
じゃ~ このゴーヤーはもぎ取らないで
ほっといた方がいいかもしれませんね
疑問がぁ~!
ゴーヤって、緑色しか見たことも食べた事も
ないのですが、沖縄では、熟したオレンジ色を
食べるのですか?
どうなんでしょう?
すご~く気になります(笑)
教えてください
疑問にお答えしま~す
熟したオレンジ色のゴーヤーは食べませんよ~
この状態は 食べるには無理ですね~
でも 最近は白のゴーヤーもあるんですよ~
私はまだ食べたことはありません
今年の夏は店頭に並んでました。。。
でも・・・緑のゴーヤーしか食べたことないので 恐くて買えませんでした
今度見つけたら 買って食べてみます
その時は 紹介しますね
疑問に思った事は なんでも聞いてくださいね