☁|☂ 31.6℃( 20.9℃)
●やはり、陽がなくても30度を越えるということは、南からの暖かい湿った空気が入ってきてるってことですね。蒸し暑い感じですね。台風の最接近は、日中でした。風が吹きまして、まあ、大したことは無くてよかったんですが、一応用心しました。その後、台風は温帯低気圧に変わりまして、日本海から北海道に進んでいるようです。明日の天気は、☁☀、気温は28度、今日よりは過ごしやすそう。来週末も☁、☂のようですね。
さて、今日は、台風が接近してましたので、現場仕事はちょっと控えました。何かあると大変ですからね。午前中はシャッターを閉めてやってましたが、暑かったですね。午後から残りがありましたんで、それをやっつけてしまいました。そうしないと明日に残してしまいますからね。夜はTCCの臨時練習がありましたが、野暮用ができて、パスです。
今日の記念日
● 「秋分の日」。この日は、1948年(昭和23年)に公布・施行された国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)によって制定された。同法第2条によれば、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としている。休日としては、1878年(明治11年)改正の年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム(明治11年6月5日太政官布告第23号)による秋季皇霊祭から続くもので、1947年(昭和22年)に廃止される休日ニ關スル件(昭和2年3月4日勅令第25号)までこの名称だった。仏教各派ではこの日「秋季彼岸会」が行われ、宗派を問わず墓参りをする人も多い。
● 「不動産の日」。1984年(昭和59年)に全国宅地建物取引業協会連合会が、不動産取引の活発化を目的に制定した日。二十三=ふどうさん、の語呂合せから、3月とならんで不動産取引が活発になる9月が選らばれた。