雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

(社)豊田JC50周年記念式典&情報交換会

2011-05-31 23:16:47 | ライオンズ・JC・Eクラブ
 16:00-20:00 豊田市コンサートホール&名鉄トヨタホテル
◇1961年5月31日社団法人豊田青年会議所設立。チャーターメンバー38名で発足しました。
  
      JC旗授受              来賓あいさつ(豊田市長)        歴代理事長紹介

 情報交歓会

  
          40周年記念   タイムカプセル (加藤昭孝が納めた物)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯情報

2011-05-31 13:55:21 | 防災防犯

■5月15日から5月21日までの市内の主な犯罪発生状況
  件 数    〈前週比〉
 自動車盗  5件〈-2件〉
 車上ねらい 14件〈-12件〉
 部品ねらい 17件〈-12件〉
 空き巣   5件〈+2件〉
 忍込み   1件〈-1件〉
 居空き   1件〈+1件〉
 自転車盗  12件〈-2件〉
 オートバイ盗 3件〈+2件〉

〈 発生場所 〉
○自動車盗
 美里、清水町、東山町、柿本町、青木町
○車上ねらい
 浄水町2件、錦町、中田町、花園町、美和町、丸山町、司町、保見町、上郷町、竹町、四郷町、貝津町、足助町
○部品ねらい
 柿本町3件、井上町3件、花本町2件、東新町、御船町、中田町、十塚町、矢並町、浄水町、金谷町、青木町、花園町
○空き巣
 浄水町2件、保見ケ丘、汐見町、宮上町
○忍込み
 宮上町
○居空き
 桝塚西町
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もしかしたら、もうそろそろ豊南中学校区へ来るかも?注意注意!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2011-05-31 12:30:56 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①ご飯(海苔 鮭)
 ②玉子焼き(カニかま)
 ③ひじきの煮物
 ④竜田揚げ(チーズ)
 ⑤ローストチキン
 ⑥掻き揚げ
 ⑦ブルーベリーヨーグルト
●今日は、作るのが簡単そうに見えるけど、一工夫が加えられているという感じですね。玉子焼きもカニかまが入ってますし、竜田揚げにもチーズが入っていて、掻き揚げはわざわざ今朝作ったみたいです。今日のメインは、掻き揚げです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯情報

2011-05-31 12:04:19 | 防災防犯

■日時
5月30日(月)午前8時15分頃
■場所
愛知環状鉄道新豊田駅付近
■被害者
高校生女子
■概況
歩道を歩いているときに、足に何かが触れたのを感じ、振り向いたところデジタルカメラをもった男がいた。
■不審者等の特徴
30歳位、170cm位、やせ型、白っぽいワイシャツ、黒スラックス、黒縁の眼鏡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全情報

2011-05-31 12:03:16 | 防災防犯
パトネットあいち 注意情報
【緊急交通情報】
■発生
30日午後4時10分頃、豊田市深見町地内で交通死亡事故が発生
■状況
大型貨物自動車と自転車が衝突し、10歳代の女性が死亡

■配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩;『幻影と幻想の間で』

2011-05-31 12:01:59 | 


「幻影と幻想の間で」

幻影と幻想の中で
暮らす者たちは
いつもその影に
怯えなければならない。

暗い夜道で
ふと後ろを
振り返る
何も
誰も
いないはずの
道に
自分の影が
ついてくる。

いつも
弱弱しいものは
虚勢を張って
怒鳴り散らす
威張り散らす
喚き散らす。

愛あふれるものに
いつも
囲まれたいものは
つい
見かけ倒しの
やさしさや
慰めや
いたわりに
騙される。

死ぬことを
忘れた
人達は
この世の春を
謳歌しているかのようだ。

砂で作られた
生活というものに
浮かれる人たちは
砂が崩れぬように
いつも
水を
含ませ続ける。

幻影や
幻想に
生きる
私たちは
どこに
真実と
その理を
見つければいいだろうか。

幻影と幻想の中で
暮らす者たちは
いつもその影に
怯えなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.05.30(月)

2011-05-31 01:13:12 | 日記
 24.9℃(16.2℃)
○今日は、台風一過で五月晴れ、と言いたいところですが、風が強かったですね。風速15mはあろうかと思われるような風がビュンビュン吹いてました。台風崩れになると、雲がちれじれになって風も変なところで吹くものでしょうか。東北のほうでは雨がかなり降るようなことを言っていました。ちょっと心配ですね。さて、今日は市役所にて書類整理や議会に関する打合せなどを行っていました。それにしてもアカンは見苦しいね。いよいよ内閣不信任案が提出されようというときに、「コザワ君と会談」したり「言う事聞かないとお仕置きだ」とか言ってるらしいです。国民の声なんか聞きもしない。これが「国民の生活が第一」とか言って「政権交代」した「民主の実態」なのだろうか?(きっとそうなんでしょう)被災した県の知事方々にはお気の毒ですが、これが「国民が選択した結果」なのです。国民のことを想わず、自分達の政権維持のみに奔走している。自民も情けないな、と思ってましたが、民主は更に酷い。じゃあ、誰が国民を守ってくれるんでしょうか?そして、唐突に聞こえる「消費税10%」。説明責任も何もあったものではない。今は「復興が第一」でしょう。復興のための法整備、時限立法でいいですから、早く復興が進む法案を実行してほしいものです。

 今日の記念日
「消費者の日」。消費者の利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されたのが1968年(昭和43年)のこの日。その10周年にあたる1978年(昭和53年)、政府がこの日を《消費者の日》に制定した。
「ゴミゼロの日」。5+30=ゴミゼロの語呂合せから、関東地方知事会の空き缶対策推進委員会が1982年(昭和57年)にこの日を制定。《清掃の日》ともいう。公園や河原のごみ集めや空き缶公害をなくすキャンペーンを行なっている。(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-05-31 00:02:17 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①6009歩
 ②4807m
 ③222.3Kcal
●今日は、まあまあと言う感じですかね。いろいろそれなりのことはやりましたが、あともう一回やれば、何とかの数字にはなったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯情報

2011-05-30 19:42:43 | 防災防犯

■5月8日から5月14日までの市内の主な犯罪発生状況
  件 数    〈前週比〉
 自動車盗  7件〈+4件〉
 車上ねらい 26件〈+7件〉
 部品ねらい 29件〈+21件〉
 空き巣   3件〈+2件〉
 忍込み   2件〈+2件〉
 居空き   0件〈±0件〉
 自転車盗  14件〈-5件〉
 オートバイ盗 1件〈-4件〉

〈 発生場所 〉
○自動車盗
 西山町、久岡町、曙町、聖心町、宮上町、美里、住吉町
○車上ねらい
 緑ケ丘、古瀬間町2件、勘八町3件、野口町、広久手町、美里、大林町2件、志賀町、東梅坪町、日南町、栄町、東新町2件、西町、桜町、竜神町、浄水町、越戸町、若林東町、松平町、三軒町、四郷町
○部品ねらい
 喜多町、駒場町、美山町2件、泉町2件、美里5件、豊栄町3件、広川町、大林町、高岡本町、田中町2件、東新町2件、上丘町、深田町、本新町2件、小坂本町2件、金谷町、浄水町
○空き巣
 清水町、駒場町、畝部東町
○忍込み
 野見山町、上丘町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2011-05-30 12:36:35 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①ピラフ(玉子 グリーンピース ソーセージ)
 ②冷しゃぶ(豚ロース 玉ねぎ)
 ③ひじきの煮物
 ④シュウマイ
 ⑤トマト
 ⑥抹茶プリン
●この頃、シュウマイが入ってきてますね。何かあったんでしょうか?(と言ってると次からはなかったりする)ピラフは、うまいこと作らないと美女美女(ビジョビジョ)になってしまうことがありますが、今日のは完璧です。なかなかこうはできないものです。技を習得しましたか。そして、デザートのプリンがついてました今日のメインは、冷しゃぶです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.05.29(日)

2011-05-30 01:40:25 | 日記
 23.7℃(18.6℃)
●台風2号の影響で、操法大会は来週に延期となりました。そして、台風上陸とはなりませんでした。途中で温帯低気圧に変わってしまいましたから「5月に日本上陸」という最悪?の事態は避けられましたが、温帯低気圧に変わったからと言って雨は減らないですから、明日の朝まで注意が必要のようです。さて、今日はGEの臨時練習が愛知健康の森で行なわれました。台風が近づく中でしたので、時間を引き上げて17:00のところ14:30で終了しました。今も風はかなり吹いています。

 今日の記念日
「こんにゃくの日」。5+29=こんにゃく、の語呂合せから、日本こんにゃく協会が1989年(平成元年)にこの日を制定。日本の伝統食品でもあるコンニャクの販売促進のため、「こんにゃくの鉢植えプレゼント」などが行なわれる。
「エベレスト征服記念日」。1953年(昭和28年)のこの日、ニュージーランド人のヒラリー、ネパール人のテンジンの二人が世界最高峰エベレスト(チョモランマ)の登頂に初めて成功したことにちなむ記念日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-05-30 01:06:40 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①3712歩
 ②2969m
 ③137.3Kcal
●今日は台風のせいにしてウロウロしていません。いろいろなことが途中で切り上げられたり、延期になったりしてますから、数字もそんなに伸びませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚顔無恥・・・民主問う。

2011-05-29 21:46:02 | 報道
■世界でもKY菅、放射能隠蔽問題でサミツトは大失敗…首脳宣言には、「原子力の非常事態について、すべての情報を適時提供することを約束」…国際社会は、(あ)菅首相の情報公開にはっきりと不信感。…さらに…自然エネルギーの発電割合を2020年代早期に20%に引き上げる目標を掲げ、「太陽光パネル1000万戸」プラン…海江田万里の長城産業相は、「聞いてなかった」…情報隠蔽疑惑と場当たり的対応で、国内の求心力が低下する一方の(あ)菅首相を見限ったのか、米国のオバマ大統領は予定されていた(あ)菅首相の訪米を断った。…あれだけ「トモダチ」と言っていたが、アカンではアカンかった、ということか。早く“交代”してください。…(あ)菅首相のサミットは「失敗」。
■内閣不信任決議案…安曇野国対委員長(民主)「有権者を裏切り、自ら与党を否定する話だ。自分の選挙区で対立する(野党)候補者を利することにもなる」…あのぉ~、既に民主アカンは、「有権者を裏切って」いるではないか!?今さら強弁してもはじまらない。さらにここまで来ても「野党候補を利する」だと???いまはそんなことを言っている場合ではない。国民の生活を守るのが国会議員、政府の仕事だろ?…前・原前外相は福岡市内での街頭演説で、「党内から賛同すると言われている議員がいることは(東日本大震災の)被災地に無礼だ」…あなた達民主さんが政権維持していることこそが「無礼だ」。メルトダウンもわかってない、復興計画も進まない、未だに行方不明者は8500人あまり、原発も終息目当てなし。これで、誰が無礼だって!?…あななたち本当に恥ずかしくないのか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GE 臨時練習

2011-05-29 18:34:11 | 合唱
 10:00-14:30 あいち健康の森
◇今日の臨時練習は…
WAR REQUIEM
ⅠRequiem aeternam
ⅡDies Irae
ⅢOffertorium
ⅣSanctus
ⅤAgnus Dei
ⅥLibera me

・鉾をおさめて
・曼珠沙華
 お昼の弁当¥1050-

 外は台風の影響で…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.05.28(土)

2011-05-29 00:58:42 | 日記
 20.1℃(16.3℃)
●今日は、ほとんど雨模様でしたが、午前中だけ小降りのときがありました。それだけをみれば、体育祭をやってもよさそうな感じでしたが、きっとグランドの状態はよくなかったんでしょう。豊南中学校の体育祭は、6月1日に延期となりました。当初の予定では29日、明日の予定でしたが、グランドのこともあるし、天気も台風が近づいて来ているという事もあって台風後を予想して、その日にしたものと思われます。明日の消防操法大会も来週に延期になっています。通常の雨であれば実施されたと思いますが、台風ではね、仕方ありません。午後からソラリスでした。まあまあでしたが、造りあがったわけではありません。夕方から後援会役員会がありました。選挙後初の会合でした。皆さんの気持ちはよくわかりました。

 今日の記念日
「ゴルフ記念日」。1927年、横浜のゴルフ場で第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が開催されたことを記念して、1994年、ミズノが制定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする