雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

犯罪情報

2022-07-28 13:38:20 | 防災防犯
 犯罪情報
詐欺の前兆電話にご注意ください!
■状況
本日(7月28日)豊田市高上地内のご家庭に、豊田市役所生活安全課をかたる男から「3月頃に緑色の封筒が届いていませんか」などといった詐欺の前兆電話がかかっています。
この後ATMに誘導され、相手の指示に従いATMを操作するとお金をだまし取られる詐欺の手口です。
■対策
・公的機関が還付金の手続きでATMを操作させることはありません。
・相手の身分をすぐに信用せず、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
・自宅の電話機は留守番電話設定にし、知らない番号や非通知設定の電話には出ないようにしてください。
・携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見かけた際は、声掛けと警察への通報をお願いします。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2022-07-28 13:37:27 | 防災防犯
 犯罪情報
詐欺の前兆電話に注意してください
■状況
7月27日、豊田市内で社会保険課をかたる男から「保険料の通知は届いていませんか。2月からさかのぼって保険料が戻ってきます。」などといった詐欺の前兆電話を確認しています。
この後ATMへ誘導され、相手の指示に従いATMを操作するとお金をだまし取られる詐欺の手口です。
■対策
・公的機関が還付金の手続きでATMを操作させることはありません。
・相手が役所職員等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
・自宅の電話機は常時留守番電話に設定し、知らない番号や非通知設定の電話には出ないようにしましょう。
・携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見かけた際は、声掛けと警察への通報をお願いします。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2022-07-28 13:34:27 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③ハムステーキ
④トマト
⑤ピーマンの炒め物
●今日は、ハムステーキランチですね。緑のピーマンも赤いトマトもそろっています。
今日のメインは、ハムステーキです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またお金か…勧告。

2022-07-28 07:15:30 | 報道
■全く懲りない連中…勧告外装、元長幼工問題「現金化」前に「解決策出るよう努力」…は当たり前。…二本側へは「誠意に期待」…まったく日本をバカにしているのか!…もともとは勧告セーフが協定によって日本が勧告に補償金を渡して解決済みとしたが、勧告セーフは勧告民にお金を渡さず、自分たち勧告セーフで使ってしまったことに問題がある。…二本は競艇によって第二次大戦、大東亜戦争の補償は済んでいる。…それを…勧告は、元長幼工について、二本企業の勧告内資産が売却される「現金化」の前に「望ましい解決策が出るよう努力する」…❓❓❓…なんだそれ?努力する❓❓❓どこかの議員の戯言みたい。…さらに厚かましくも、「勧告の努力に対して二本側も誠意ある呼応を期待する」…❓❓❓…勧告が努力するなんてのはあたり前のことで。自国の問題ですからね!なんで、勧告の問題を二本が誠意を示す必要がある❓❓❓筋違いもいいところ。…ああ、こんな奴らとは早く縁を切りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2022-07-28 06:38:39 | 今日の×××
 今日の記念日
「菜っ葉の日」。7+28=な・つ・ぱの語呂合せから設けられた日。8月31日の《野菜の日》とともに、野菜の消費拡大を目的としている。キャベツ、レタス、ほうれん草などの菜っ葉を食べて酷暑を乗り切ろうというもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~家族との時間~

2022-07-28 06:37:28 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~家族との時間~
一番身近で
一番頼りになるもの、
それは家族。
病気やけがで
一人いるとき
心丈夫なのは
周りに人がいること。
健康な時は
鬱陶しいと
感ずることが
よくあるが、
いざというときは
家族である。
家族は大切に。
家族との時間は
短く尊い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.07.27(水)☀☂

2022-07-28 06:32:12 | 日記
❘☂ 32.7℃(24.7℃)
●なんか変な天気で、まずは朝方まで☂は降ってました。午前中はまあまあ☀ていましたが、時折☂がザーッと降ります。変な天気。明日の天気は、☀☁で、33℃、また時折☂なんかも降るんでしょうかね。この先1週間はこのような天候のようです。気温は33℃前後、これでも一昔前より気温は高いですよ。異常気象ですから、お忘れなく。それとも地球温暖化が進んでいると公表しますか。
さて、今日は急な注文に応じまして、生産してます。これ以上急に来ると、ちょっと困ります。ま、注文がないよりはあったほうがいいに決まってますけど。そうそう、急に材料を持ってきた業者がありましたね。こちらの受け入れ準備ができてなかったらどうするんでしょうね。追い返してもいいわけですが、まあ、できればそんなことはしたくないですが、こういうことが続くとおいおい、ってことになります。元気くんは調子が悪いようです。大丈夫でしょうか。それとも静養中ですか。
  

 今日の記念日
「スイカの日」。スイカの消費拡大を願って、スイカ生産者のグループが制定。スイカの縞模様を綱に見立て、ナツのツナ(夏の綱)の語呂合わせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2022-07-28 06:22:25 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①10263歩
②7.1K
③379Kcal
●今日は、どこでウロウロしたんでしょうね。あまり普段と変わらなかったつもりですが、あんなことがありましたか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする