
☀ 32.6℃( 17.9℃)
○やはり暑かったですね。32度にもなっていたとはね。6月下旬でですか。まさか平年並みなんてことは言わないですよね。明日の天気は、☁☀となってます。違う予報ですと、一時☂もあるようです。場所によって違うのかもしれません。☂☁が切れ切れなんでしょうね。今年は空梅雨だ、と言ってる人もいるようです。気温は29度前後。体調管理にご注意を。
さて、今日は、現場仕事です。注文が少ないのは、米中貿易摩擦のせいでしょうか。それとも空梅雨のせいでしょうか、それとも静岡県がリニア工事を止めているせいでしょうか。いろいろありまして、まあ、仕方ないところですね。なんだかこの頃事件が多すぎて、何が何だかわからないですが、高齢者による交通事故は、全自動運転車ができれば、解消ですよね。セーフは何してるんでしょうね。高齢者には、免許返納してもらってその代り自動運転車を貸与すればいいんですよ。そんなに難しい問題じゃありません。
今日の記念日
● 「世界難民の日」。2000年、国連が「アフリカ難民の日」を改称して制定。国際デーの一つ。
● 「正倉院建立記念日」。校倉造りで知られる正倉院が、奈良の東大寺に建立されたのが、756年のこの日。聖武天皇の愛用品や、東大寺の宝物、中国の陶器など、天平文化を今に伝える美術品が収蔵されている。
○やはり暑かったですね。32度にもなっていたとはね。6月下旬でですか。まさか平年並みなんてことは言わないですよね。明日の天気は、☁☀となってます。違う予報ですと、一時☂もあるようです。場所によって違うのかもしれません。☂☁が切れ切れなんでしょうね。今年は空梅雨だ、と言ってる人もいるようです。気温は29度前後。体調管理にご注意を。
さて、今日は、現場仕事です。注文が少ないのは、米中貿易摩擦のせいでしょうか。それとも空梅雨のせいでしょうか、それとも静岡県がリニア工事を止めているせいでしょうか。いろいろありまして、まあ、仕方ないところですね。なんだかこの頃事件が多すぎて、何が何だかわからないですが、高齢者による交通事故は、全自動運転車ができれば、解消ですよね。セーフは何してるんでしょうね。高齢者には、免許返納してもらってその代り自動運転車を貸与すればいいんですよ。そんなに難しい問題じゃありません。




● 「世界難民の日」。2000年、国連が「アフリカ難民の日」を改称して制定。国際デーの一つ。
● 「正倉院建立記念日」。校倉造りで知られる正倉院が、奈良の東大寺に建立されたのが、756年のこの日。聖武天皇の愛用品や、東大寺の宝物、中国の陶器など、天平文化を今に伝える美術品が収蔵されている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます