


大阪市内、晴れ。
昨年の晩秋以来…
(今朝)目覚めたら、偏頭痛だよぉーッ(寒くて、風邪気味だったのカナ?)
食欲も無かったッス。
トホホ…(´・ω・`)゛
↓
よって、おとなしく寝込んでたッス。
夕方頃?
偏頭痛は消えた~♪
やったね(=^.^=)v゛
さてっと…
(昨日に引き続き)今日も?何もナーイ。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛
あっソダ!
今年初?コインランドリーへね(苦笑)その話で許してくださいませ。
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛
取りあえず、ウォーキングがてらGO~。
午後6時46分、アパートの戸締まり。午後8時11分に戻る。実質、約30分だけ歩く。
↓
アパート→近くのコインランドリーへ寄り道(洗濯&乾燥ッス)→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→再度、コインランドリーへ寄り道(終了まで待機)→アパートでござるぅ。
いつもならば?10日に1度やケド!年末から溜めてたカモ(すまん)
↓
今回、約2週間分。つまり半月分だよぉーッ。
↑、写真の1枚目。
洗濯&乾燥コミ込み~♪さらに、洗剤もソフト剤も自動投入されマース♪
本来、50分900円コース(苦笑)
今回は約10kg弱カナ?カナカナ?よって、60分1300円コースをね(小銭入れの財布が、空っぽだーい)
写真学生時代etc.…
大型コインランドリー店に洗濯機がズラー。乾燥機は?奥の壁に3台だけだったなぁ。
洗濯が終了しても?乾燥機の順番待ちで!長時間滞在だったッス。
(当時のアパート。ベニヤ板の壁だったよね?当然、物干しなどナーイ)
↓
洗濯および乾燥途中…
悪戯・窃盗・間違われたりetc.されないよう?その場から離れられましぇーん。
(逆に?貴重な読書時間カモ)
↓
しかーし!
現在は全自動だぜ~♪
「洗濯乾燥機」にポイッ。
アトは、自由ぞなモッシ~⊂(^o^)⊃゛
(動いている間は?ドアが開かない設定ッス。安心カモ)
↑、写真の2枚目。
中身が見えないように?洗濯物を入れてきた鞄をぶら下げマース。
↓
えっ?
見たコトがあるトートバックとな?
常連様♪
正解~(^^ゞ
「右副腎腫瘍」全摘出手術をした年の秋だっけ?「近鉄百貨店」阿倍野本店へ、「はやぶさ」展を見学したよね。
あの日、購入したエコバックっちゃ(当ブログ、2010年9月18日付を参照)
↓
ちなみに、現在は?
違うエコバックを使用カモ。
そんな余計な話はどうでもヨーイ。
↑、写真の3枚目。
信頼していないわけではないケド?私は使ったコトがありませぬ。
(携帯電話番号etc.プライバシーの管理は自己責任カモ)
↓
でも、便利な世の中になったわなぁ(苦笑)
洗濯等が終了すると?携帯電話へ通知していただけるサービスだって。
ところで…
洗濯乾燥機が欲しいケド、月3千円弱のコインランドリー代の方が安いのだろうか?
(電気代および水道代も余計にかかるわなぁ)
↓
関係ないケド…
本日、郵便ポストに?水道局から「請求予定金額等のお知らせ」がね(苦笑)
↑、写真の4枚目。
今月の請求は、1574円っちゃ。
話は変わるケド…
図書館で借りた本。
2冊目、残り3分の1弱ッス。今夜中に読了する予定カモ。
では、また。
今夜も寒いなぁ。
風邪を引かないようにしなきゃ(願望)