







大阪市内、曇りのち晴れ。
(堺市でのウォーキング中、一時小雨)
熟睡。
いつもの疲れに回復カモ♪
やったね(^^)v゛
↓
マダ集中力が欠けているケド、午前中は(休み休み)読書。
(図書館で借りた文庫本ッス)
あっソダ!
朝食は、昨夜の残りゴハンで(再び)雑炊っちゃ。味付けは(「すき焼きのたれ」とは)違うぞなモッシ~♪
↓
いつもならば…
ヒガシマル「うどんスープ」(粉末つゆの素)に醤油を少々が基本やケド!
今回の味付けは、永谷園「のり茶づけ」を2袋だーい。
具?缶詰め「はごろも煮・まぐろフレーク」と、冷凍食品「ミックスベジタブル」を約50gね♪
↓
コトコト煮込み、アツアツ、フゥーフゥーしながら食べたヨッ♪
安くて美味しいのは…
That's greatだぜ~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^こ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛
ところで…
月105円で契約している「広辞苑」サイト。本日(1月30日付)の「言葉の贈り物」コーナーに!
メッチャ納得カモ~♪
サイトより一部引用させていただきます。
↓
……………………
「人は、恋をしてはじめて(省略)子供らしさから脱皮する。この革命がなければ、気取りや芝居気がいつまでもぬけないだろう」
『恋愛論』(上)byスタンダール(前川堅市サン訳)→岩波文庫・赤526-1
……………………
↑(*~^~)゛ナルホド。
(中年の私が)ズート稚拙な思考だった理由は?「恋」をしていないからかぁ。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓
↓
バビブベボ~(ノωヽ)゛
さてっと…
元気回復ならば!リハビリを兼ねたウォーキングに専念しなきゃね。
↓
正午過ぎ、「大阪・大きな公園」でネット検索をしたヨッ、ヨッ、ヨォ~↑
今回は?堺市にある「府営大泉緑地公園」に決めたぁ~♪
午後0時49分、アパートの戸締まり。午後5時57分に戻る。実質、約2時間10分弱だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「新金岡」駅下車→裏道を東へ→「大泉緑地公園」内を(ゆったりと)1周しながら散策→帰り(Uターン)、同じルートで→アパートでござるぅ。
初めての街。初めて堪能する景色。何もかもが新鮮だったなぁ♪
ウキウキ~q(^へ^q)゛(p^へ^)p゛
↑、写真の1・2・3・4・5・6・7・8枚目。
堺市北区にある「大泉緑地公園」にて。
▼「噴水」やケド、休止中だったッス。オブジェをパチリッ♪
▼大きな「大泉池」を眺める(写真は2枚up)
▼自然が豊かっちゃ(^ェ^)゛「樹のみち」を散策カモ。
▼「中央花壇」と「大芝生広場」の?間を横切る歩道で見っけ。2台設置されてたヨッ(エコ発電機ダッテ)
▼「冒険ランド(児童遊技場)」内で、2枚パチリッ♪
幼児専用の?カタツムリ型滑り台だよぉーッ。そして、可愛いブランコだーい。
楽しそう~⊂(^こ^)⊃゛
▼もうすぐ(公園を)1周。噴水広場の手前に?↑とは別の「児童遊技場」があったッス。
ソコの時計台を見上げたカモ(午後4時10分だぜ~↑)
広大で、自然が豊か♪
子ども達が夢中で遊べる遊具もたくさん♪
さらに…
野球場やキャンプ場。そして、マウンテンバイク専用コースetc.を備えた公園。
イイ公園だったなぁ(=^.^=)゛
↑、写真の9枚目。
帰り、地下鉄・「新金岡」駅へ戻る途中でパチリッ♪某ビルの赤い壁に?何故か哀愁を感じたッス。
では、また。
腰と背骨がズキズキ~(情けない)今から銭湯へね。体を温め、筋肉をほぐすのダァ~♪
その後、読書の予定っちゃ。