goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

半ドンの出勤→夜、ゆっくり「御堂筋イルミネーション2016」を見物

2016-11-26 20:59:15 | 日記












大阪市内、晴れのち(午後3時頃から)曇り。
現在、雨音?小雨なんだろうか?

喉の痛みは?ほぼ回復傾向やケド!念のため、飴玉が無くなるまでなめなめしておこう。

あっソダ!
今週の(水)に休日があったため、(土)やケド〜↑半ドンの出勤ッス(苦笑)

地下鉄は土曜ダイヤのため、いつもより約5分?早めに出よう。そして、いつもの時間に到着できるよう時間調整をする予定。

トニカーク!
210日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午前8時35分、アパートの戸締まり。午後1時47分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、(時間調整をして)午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は(昨日搬入された新商品で)、紐を結ぶっちゃ。今マデとチョット形状が違うため、「結ぶ商品3」と記すッス。

午後0時30分前まで作業。

その結んだ商品を?後で、ラベルに通すため!仕上げた数を数えておりませぬ。
ただ…
紐の結び目がよれたりすると駄目〜↑そのやり直しが約20本カナ?そして、1束が百本の紐なので?実質、約150個前後の仕上げカモ。

お昼。
くじ引きだよぉーッ(苦笑)
弁当は、「肉じゃが」。

午後0時45分に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
休みは(明日の)日曜日だけなので?
今回はプチ解放感〜ヽ(o^ω^o)゛

ところで…
昨夜カキコした通り、先に1週間振りの「コインランドリー」へ。

午後2時10分、アパートの戸締まり。午後3時53分に戻る。

「洗濯乾燥機」…
大型は?直前に全て塞がっってしまった(私の前の人が独占。60分も待ってられませぬ)
仕方おまへん。中型で、60分コースをね(1000円)厚手のジャンバーetc.乾くだろうか?

今回、シーツ1枚ではなく2枚ありマース。さらに、通勤用の冬物ジャンバー(厚手)も。だから、大型で60分コース(1300円)を予定してたのに〜(号泣寸前)
よって、シーツ1枚は?次回の洗濯時までお預けにしたがなぁ。
トホホ〜(´・ω・`)゛

待機中…
(携帯電話で)イルミネーションetc.ネット検索をね。

やはり、衣類の半分弱が生乾きだった!急遽、普通の「乾燥機」へ入れ直して〜↑10分百円の追加(落胆)
まぁ、値段的には?いつもの1100円になったケド!約20分もオーバー(苦笑)

話は変わりマス。
洗濯物を折り畳んだ後、皿洗い&お米を研ぐ(スイッチONは?イルミネーション見物の後にね)

ヨシヨシよーし!
イルミネーションを堪能しよう♪

午後5時07分、アパートの戸締まり。午後7時49分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「淀屋橋」駅下車→「大阪市役所」前→「御堂筋」を南へ(途中、「アメリカ村」内にある「心斎橋BIGSTEP」前へ寄り道)→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜6枚目。
「御堂筋」沿いにて。
▼「大阪市役所」前で、建物の正面に飾り付けられている巨大なイルミネーションを見上げる。
▼「御堂筋イルミネーション」の幟を…
記念にパチリッ(「・・)゛
▼数年前にも撮ったよね?キラキラの「ZAQ」だぜ〜♪
▼光のモニュメント「未来への輪」を眺める。
▼同じく光のモニュメント「ばら」ッス。
▼同じく光のモニュメント「いちょう」カモ。

↑、写真の7枚目。
「心斎橋BIGSTEP」前で、大きなクリスマスツリーを見上げる。

今から晩御飯。
喉のことを考えたら?刺激物は駄目やケド〜↑すまんデス。どうしてもレトルト「麻婆丼」が食べたいだよぉーッ!後、おかずは?冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ)を4個っちゃ。

あっソダ!
トータル、約2時間以上歩いたので?明日、将棋番組を視聴しながら(ご褒美の)お菓子をね。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~