ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

まだ夏バテ傾向カモ→仕事帰り、心斎橋〜阿波座まで散策ッス

2018-08-08 19:07:11 | 日記










大阪市内、晴れ時々曇り。

朝の室温が31度台。熱波の頃より2度も低くて過ごしやすいなぁ〜♪

でも…
まだ体は夏バテ傾向だよぉーッ(情けない)
正直に白状すれば!
しんどい〜(ノ_-。)゛

トニカーク!
人間、怠けたら終わりッス。
働ける場所があるだけ?十分に幸せなことなんだなぁ。それに感謝しないとね。

ヨシヨシよーし!
頑張って働こう。637日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時27分に戻る。実質、約1時間35分弱だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・御堂筋線「心斎橋」駅下車→「アメリカ村」内を横切り→四ツ橋ランプ西交差点を左折→1つ目の表示のない交差点を右折→裏道を西へ→表示のない交差点を右折→「なにわ筋」沿いを北へ→西大橋交差点を左折→「長堀通り」沿いを西へ→鰹座橋交差点を右折→「新なにわ」筋沿いを北へ→地下鉄・中央線「阿波座」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「袋詰め1」。

午前中、123個仕上げる。

お昼。
弁当は、「鶏の唐揚げ」。

午後1時、作業スタートやケド?午前中に搬入されていた急ぎの(箱折りの)商品に変更。
1枚で組み立てる?ボックスのような形ッス。山折り&谷折りを25回(苦笑)そして、組み立てるっちゃ。取りあえず、「箱折り12」と記すッス。

午後3時10分過ぎ、この急ぎの商品が終了(急ぎだったので!最初から数を数えておりませぬ。すまん)

その後、「袋詰め1」のお手伝いをする。

午後、23個仕上げる(午前中の分とあわせて、合計146個ッス)

午後3時半に退勤。

さてっと…
まだ体がダル重から脱していないケド!昨日のウォーキングは?やはり少ないと思ったので〜↑無理して、ちょっと歩いたのダァ〜(苦笑)

↑、写真の1枚目。
「アメリカ村」にある某店前で、マネキンを眺める。
「セーラー風ロリータ上下セット」とな?

↑、写真の2・3枚目。
「なにわ筋」方向へ向かう裏道にて。
▼某店前で、観葉植物の一部を眺める。
▼某店前で、マネキンをね(苦笑)
涼しさを感じるっちゃ。

↑、写真の4・5枚目。
▼「なにわ筋」沿いにある某店前で、オブジェ風に配置されていた小物類。その中に?犬チャンの小さな人形があったヨッ♪
▼「長堀通り」沿いで、信号機越しに夏空を見上げる(苦笑)

全く関係ないケド…
先日「オタロード」で、劇場版「若おかみは小学生!」のチラシをgetしたよね?
それを、癒し空間であるトイレに貼りつけるとカキコしたわなぁ。

↑、写真の6枚目。
トイレのこの位置にね(^^ゞ

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

クラコン「塩こんぶ」(28g)と、ほぐした「かにかま」を入れただけの炊き込みゴハン♪それを「味付け海苔」でね。おかずは?先日購入したカップ麺「サッポロ一番・ネギ塩だれ・カルビ味焼そば」にする予定(炭水化物に炭水化物だぜ〜↑)

パソコンの勉強…
今週は?駄目なロンリージャムだなぁ。夏バテ傾向なので!今夜もキャンセル。
ごめんなさい<(_ _*)>゛

今夜も早めに寝ますぅ!

では、また。
一応、おやすみなさい★