ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

「ライトルーム」でプリセット作り→焼肉のタレで、厚揚げ&モヤシ炒めを

2018-08-13 21:01:16 | 日記








……………………
【注釈】
私は、臓器提供543例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、543例目。
▼愛媛県立新居浜病院に入院中の60代男性(原疾患は脳血管障害)患者が、4日に脳死判定。
▼5日、臓器提供開始?
▼心臓は国立循環器病研究センターで60代男性、左肺は東京大学医学部附属病院で50代女性、肝臓は岩手医科大学附属病院で30代女性、腎臓は愛媛県立中央病院で60代女性、もう1つの腎臓は愛媛県立中央病院で50代男性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れのち曇り一時小雨。

今朝…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ISLAND」&「進撃の巨人」。さらに、「公開記念特番・新世代アニメーション・映画『ペンギン・ハイウェイ』世界を変える夏」を視聴。

映画のアフレコは、女優サン&男優サンばかりッス。プロの声優サンを使わないのは、大人の事情なのカナ?アニメファンとしては、声優サンを起用して欲しいだよぉーッ(願望)
トニカーク!
新進気鋭の監督は、30才になったばかり。キャラデザ担当も、29才。若手の才能に期待しているぞなモッシ〜♪
ちなみに?私はビンボー(情けない)いずれTVで放映されるはずだから〜↑その時に鑑賞したいなぁ。

午前中に、パソコンの勉強をしよう。
約1時間の休憩を挟み?午前10時20分過ぎから、「Photoshop・ライトルーム」で、(ポートレート&ファッション写真用の)プリセット作りをしてたッス。

「ライトルーム」内から、「Photoshop・エレメンツ」での編集が簡単に出来るケド!一方通行(苦笑)
編集した画像を戻すには?パソコンのドキュメントへ保存。そして、再びカタログとして「ライトルーム」へ読み込み?再起動しなきゃならないがなぁ(苦笑)
低スペックの中古パソコンでは?時間がかかって辛いぜ〜↑
よって…
「エレメンツ」でよく使う「レンズフィルター」を?「ライトルーム」のプリセットとして(前もって)保存しておこうと考えたヨッ♪

レンズフィルター機能は、「Photoshop」&「Photoshop・エレメンツ」しかおまへん。当然、全機能を移すのは不可能。
だから…
個別にねヽ(o^、^o)゛
初夏の涼しげな色彩?フィルム時代だと(ゼラチンフィルターで)CC20M+CC10Cが定番。レンズフィルターでは?Mを40パーセント+Cを20パーセントっちゃ。つまり、マゼンタとシアン色を使うのがファッション写真の王道。
そのポートレート用だと?M(マゼンタ)をR(レッド)に変更すれば良いのダァ〜。ただし、Cが強すぎるので10パーセントが適量カモ。

真夏の色彩だと?85系列の〜↑85D+CC20M。レンズフィルターでは!85を60パーセント+Mを40パーセントっちゃ。その様々なプリセットを?7つだけ作成。まだまだ少ないだよぉーッ!

もちろん、「ライトルーム」の現像段階で…
先に明度・輝度・彩度etc.で基本的なところを軽く仕上げてから〜↑そのプリセットで色彩を適用。その後、再び明度・輝度・彩度で細部を微調整。さらに、細かい色彩を加えて?トーンカーブで中間色を強調すればね♪
コレで〜↑以前の現像よりも早く仕上げられるようになったぞなモッシ〜!
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

ポートレートだと、ノーマルより露光が3分1オーバー目が美しいわなぁ。ファッションだと?(露光を)半段アンダーにすれば存在感が増してイイ感じ。

あっソダ!
今までコスイベントの現像は?早くブログupするため、ごくごく簡単にね。その後、ほんの数枚だけ(ブログにupしないケド)丁寧に現像のやり直しをしてたよね?
それが〜↑「ライトルーム」だけではなく、「エレメンツ」も。それを「ライトルーム」へ戻し、ニキビ&目じりのシワの除去etc.レタッチをしてたんだなぁ。
そんな話はどうでもヨーイ。

トニカーク!
私自身の?オリジナル・プリセットを完成させたいぜ〜(願望)

取りあえず、午後1時51分にシャットダウン。

ちょっと疲れたので、少しだけ休憩しマース♪

午後3時頃まで何処へ出かけようか?アレコレ思案してたケド、部屋の中は蒸し暑くて〜↑もう歩く気力が萎えたがなぁ(情けない)
いつしかウトウト〜★

遅い昼寝から目覚めたのは…
午後6時05分過ぎだった!
トホホ〜(´・ω・`)゛

ところで…
「(公益社団法人)日本臓器移植ネットワーク」サイトにて、本日「臓器提供意思登録者数」が更新されてたヨッ。

……………………
▼6月末日は?
14万1815人
▼7月末日、現在…
14万2170人デス。

前回(5→6月)は、234人の増。
今回(6→7月)は、355人の増。
……………………

微増やケド!
着実に登録者が増えているっちゃ。

私と同じ仲間♪
感謝を申し上げマス〜m(_ _)m!

さてっと…
昨日、食材を買うのをド忘れしてたわなぁ(苦笑)
そう、スーパーへ出かけるしかないのカモ。
ヨシヨシよーし!
先日早めの給料がでたばかりだし、缶詰や冷凍食品etc.多めに買っておこう。

無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
リュックサックを背負ってGO〜。
トボトボ〜ε=ε=(ノ><)ノ゛

午後6時52分、アパートの戸締まり。午後7時53分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→裏道を少しだけ遠回り→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

出かける時、小雨だったッス(しばらくすると?微雨に)

スーパーで…
丸美屋「とり釜めしの素」、クラコン「塩こんぶ」(28g入り)、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」を3缶、冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個入り)を2袋、「キャベツ」、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(4枚切り)を2つ、缶詰「ライトツナ・まぐろ油漬フレーク」(3缶セット)、瓶詰「なめ茸」を3つ、冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)&「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)を各2つ、「クックサラダ・かにかま」(小サイズ・12本入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、5点購入。

↑、写真の1〜5枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
日清「チキンラーメン・たまフェス」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127・44円)
▼「お菓子」コーナーで、新商品から…
ヤマザキビスケット(株)「エアリアル・こく旨・たらこバター味」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
コレは、ウォーキング・2時間コースを歩いた時のご褒美。
今週も頑張ろう♪
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
▼「焼肉のタレ」が半分残っているよね?先日カキコした!同僚からのおすすめである「厚揚げ」にチャレンジしようと…
PB商品「スマイルライフ」の「絹厚あげ」(内容量・4個入り。スーパー価格→税抜き98円が、税込み105・84円)
▼「厚揚げ」だげだと?焼肉のタレが勿体ないカモ(苦笑)だから、野菜を探そう。
えっ!安かったコレをね。
アサヒ食品工業(株)「緑豆もやし」(内容量・180g入り。スーパー価格→税抜き19円が、税込み20・52円)
▼「パン」コーナーの割引ワゴンにコレが?涼しげに私を買って〜↑と言っているように感じたぞなモッシ〜(苦笑)
明日香食品(株)「わらび餅」(内容量・180g入り。スーパー価格→税抜き88円が、税込み56・16円)
食後にコレをね♪
プチ贅沢を許して〜(^人^)゛

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは?↑上記の物で「厚揚げ&モヤシ炒め」で、味付けは「焼肉のタレ」っちゃ。
どんな味カナ?楽しみ〜♪

パソコンの勉強…
午前中〜昼間に済んでいるので?少しだけ「YouTube」で踊ってみたの動画をね。

では、また。
一応、Good night〜(+.+)゛zzZ