ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

ヨドバシカメラへ→ADVANCED「Sleeper」のイヤホンを購入(1900円)

2020-03-16 21:17:54 | 日記












大阪市内、晴れ一時曇り。

昨日まで睡眠不足だったからカナ?(携帯電話の)目覚まし機能で、午前8時にね。そう、約8時間強もの睡眠だーい♪

ふと思い出す。
民間の就労支援の担当者サンから、勝手にハローワーク等で決めないでくださいとの注意事項を!一緒に探し、面接の段取り&同行&私のフォローが?その就労支援のお仕事なんだなぁ。
区役所の就労相談の担当者サンも?(私の)早く働きたい気持ちは理解。だが、物事には段取りがあると〜↑前回、元の職場に戻りたくないと私が破棄したよね?その時に諭されたッス。

そうだよね(・・;)゛
不安感から、私自身の気持ちが先走ってたッス。
朝イチに区役所。その後にハローワークの予定だったケド!担当者サンに指摘されたように、それは止めておこう。

前回、朝イチに報告した時も?担当者サン自身のスケジュールetc.段取りがある中で、私自身が割り込んだ形だよね?勿論、その非礼を詫びてから!報告をしたけれど…。

心を落ち着かせなきゃ。
(私の障害担当者サンへの)退職証明書の提出は?午後からにしよう。朝イチは!失礼あたるからね。

午前中…
アニメのチェックをする気力もなく、私は?再び落ち込む(情けない)
ひたすら目を閉じ、休息に専念してただよぉーッ!
あっソダ!
私の障害だからカキコしても仕方がないケド、いつも以上に腰&背骨が痛くて〜↑それを我慢しながらの休息だったッス。
ズキズキして痛い〜。。。p(・・、)゛

午後0時55分…
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
朝食兼昼食の「トースト」を食べよう。朝のお薬を服用するケド?その中に痛み止め(鎮痛剤)があるっちゃ。まぁ、あまり効き目が無いケドね(苦笑)

ヨシヨシよーし!
退職証明書を、区役所へ提出しなきゃ。あと、「障がい福祉サービス受給者証」が?そのまま使えるかどうかもお訊きしよう。
行ってきマス。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後2時03分、アパートの戸締まり。午後5時19分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→区役所へ寄り道→JR大阪環状線「弁天町」駅。改札口へ入る前に?側に証明写真のコーナーあり。そこで、履歴書用の写真をね(800円)→JR「大阪」駅下車→「ヨドバシカメラ」梅田店へ寄り道→「うめきた広場」を横切り→梅田ランプ東交差点を渡り→幹線道路沿いを西方向へ→福島6丁目交差点を左折→「なにわ筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

区役所…
先ずは、区役所の就労相談の担当者サンに挨拶。
うん?
今朝思い出した通りだった〜↑
民間の就労支援の会社が入っているため、勝手にハローワーク等へ行っては駄目とのこと。
私の希望に沿った事業所(A型)を幾つかピックアップ→一緒に、その事業所(A型)を見学→日を改めて、面接(その時も担当者サンが同行)→決定後も?担当者サンが事業所(A型)と連絡をとりながら、私の悩みetc.半年間は支援。その流れとのこと。
私が勝手に先走りせず…
助かった〜ヽ(><)ノ゛

現在働いていないのが原因で、私は自己嫌悪。そして、心が落ち込んでいる状態。
しかし、焦りは禁物と指摘されたヨッ。今週19日(木)に、民間の就労支援の担当者サンとの面会があるよね?それまでは〜↑ゆっくりと過ごし、心を落ち着かせてくださいとのこと。
感謝〜<(_ _*)>゛

そして、私の障害担当者サンのもとへ。
退職証明書を提出し、このまま「障がい福祉サービス受給者証」が使えるかどうかを確認したら?OKとの返事♪
1年間有効だし、前の事業所(A型)のサービスが終了した印鑑も(その欄に)捺されてたからね。問題ナーシ。そのまま、次の事業所(A型)で使えるとのこと♪
ありがとう〜ヽ(^^ゞ
頑張って働くので、今後もヨロシクです〜↑

区役所を、午後2時57分に辞する。

帰り?JR「弁天町」駅に設置されている証明写真の機器へ。

↑、写真の1枚目。
履歴書用の顔写真をね。
6枚で、税込み800円だよぉーッ!
私には高いぜ〜ヘ(゜、゜;)ノ゛

4年強前にも写真を撮ったわなぁ。あの時よりも?さらにオッサン化してたぜ〜↑
もう、若い頃のような艶などナーイ。目の窪みetc.まさに!よぼよぼのオッサンが写ってマース。
お手上げ〜Ψ(´、`)Ψ゛

さてっと…
給料が出たら?イヤホンを買いたかったんだなぁ。ただ、落ち込んでいたので!その事すら忘れてたッス。
トニカーク、それを買いに「ヨドバシカメラ」梅田店へ。

あっソダ!
何故イヤホンが必要かと言えば…
パソコン専用に使っている(パナソニック製で、約1500円前後で買った)イヤホンが?もう左耳しか聴こえてきましぇーん。つまり、L側ではなく?R側が故障したのカモ。
それが!先月の中旬頃からね。

パソコンに取り込んでいる音楽(アニソン&JAZZ&米倉利紀サンetc.)を聴きながら、「Adobe・ライトルーム6」で現像をするんやケド…
右耳からは音が聴こえなくて〜↑ステレオではなくモノラル状態だったからっちゃ(苦笑)

「ヨドバシカメラ」梅田店…
流行りのBluetooth対応のイヤホンばかりだよぉーッ!
余計な物は使いたくナーイ。そう、少しでも電気代を抑えたいッス(苦笑)
普通のイヤホンは?
ドコドコ〜(・・*)゛(*・・)゛

SONYのイヤホンが欲しかったケド?私の探し方が間違ってたのカナ?Bluetooth対応では無いSONY製が見つからず。

やっと?普通のイヤホンが陳列されている棚を見っけ♪
1番安価は?知らないメーカーで980円?
いや…
私の「ダイナブック」のノートパソコンは?「ONKYO」サウンドで音がイイはず。よって、もう少し高いのをね。
勿論、何万円もするのは除外(苦笑)希望は?2千円前後だよぉーッ(情けない)
ホヨヨッ?コレにしたヨッ♪

↑、写真の2〜4枚目。
▼レシート(税込み1900円)
▼購入したのは…
「ADVANCED」(アドバンスド)の「Sleeper Blue」(シリコンユニボディ・スリーピングイヤホン。ブルーカラーバージョン)だーい♪
(写真、2枚up)

↑、写真の5〜7枚目。
▼「うめきた広場」にある?あのお洒落な建物前で、伸びた影を眺める(苦笑)
▼梅田ランプ東交差点付近。JRの高架下に入居されている?某会社前で、壁面に映る影を眺める。
▼その幹線道路沿い。某工事現場前で、金網の影を眺める。
今日は?影ばかりッス。相変わらず私は…
アホ全開〜ヘ(・ο゜)ノ゛

アパートへ戻り…
所持しているSONYのイヤホン(約2200円で購入したのカナ?)と、音の聴き比べをね。

CDプレーヤーに、先日購入したTVアニメ「マギアレコード」のエンディング曲!ClariSの「アリシア」をセット。音量は同じ。イヤホンを交互に何度も替えながら聴いたぞなモッシ〜♪

結果…
やはり、CDプレーヤー専用のイヤホンは?SONY製に。
勿論、2千円強だから?何万円もするイヤホンとは違うケド〜↑高音が素晴らしく、聴きやすいっちゃ♪
本日購入したイヤホンの方は?低音がよく響きまとまっている印象やケド!コードを揺らすと?そのコードのぐちゃぐちゃした音が〜↑流れてくる音楽に交ざる感じ(苦笑)静かにしていれば問題ないケドね。

当初の予定通り…
購入したイヤホンは、パソコン専用に使いますぅ。

話は変わります。
午後7時43分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「映像研には手を出すな!」(第11話)を視聴。

制作中のアニメに関して、胡瓜をかじりながら主人公(浅草みどり)は?「そもそも、何故戦うのじゃ?」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
映像研の部室で、金森さやかと写本筆写研究部が打ち合わせ中。生円盤?DVDの複製の件カナ?そこへ、警備部が突撃してきたッス。さらに、生徒会公安も登場。あの生徒会書記の女性曰く、「学内資金を不正に外部へ流出させた(省略)緊急退学処分にした(省略)」。ナルホド。写本筆写研究部は摘発されたのかぁ。
日曜日。映像研に名前だけ貸した?顧問の先生が居たよね?しかし、日曜日でも映像研は学校内で活動しているため、律儀に顧問の先生も登校。車の中でゲームをして過ごしているとのこと。その顧問の先生「遊びも休暇もなしに、仕事できるわけないよなぁ。必要以上に働かない。暇を見つけては遊ぶ。それが仕事の極意」と発したら?主人公は、「我々に足りないのは、遊びだったのカモ」と?何か閃いたみたいっちゃ。
主人公&水崎ツバメ&金森の3人は、川沿いを探険etc.そして、妄想の世界へ(苦笑)
翌日カナ?部室のドアに貼り紙。「再警告。学校外との金銭授受は絶対に行わない様に。教頭」とね。それにより?映像研に協力していた美術部にも、教頭からの圧力があったとのこと。トニカーク、金森に知らせないと?だが、電話は通じない。
ココで、3年前に主人公と金森が出会ったエピソードの描写が挿入。詳細は割愛します。
現実に戻る。金森は、風邪で寝込んでたとのこと。瓶牛乳3本をお土産に?見舞いに訪れた主人公&水崎。
貼り紙の件を話すが?金森は問題ないと。映像研のことが?ネット等に取り上げられ、外部のマスコミ等に宣伝が広がってたのかぁ。金森「町おこしに参加することで、生徒にビジネスを学ばせる?地域密着型教育を推進する芝浜高校の教育方針が、各所から称賛されているようです。もはや、学校側は我々の活動を認めざるを得ません」とね。
アニメ「芝浜UFO大戦」で描く?敵の正体を〜↑やっと思いついた主人公。それを金森&水崎に話す。
不時着したUFOにより、カッパが目覚める(苦笑)そして、自分のルーツを思い出す。アトランティスのように?水中生活を余儀なくされた人間たち。いつしか意志疎通が無くなり?お互いに武装。怖いと思っていた人間は?カッパと同じく同志だと気づくetc.なんやかんやあり、お互いが相手のことを理解し、争いがやむ。主人公「この作品のテーマは、共存だ!環境が価値観を作る。いろんな考えがあって当たり前なんだ。持ちつ持たれつの共生関係。大団円の、カッパとの舞踏会の始まりじゃ〜↑」。
そして、アニメ制作が?早くも完成(苦笑)
だが?問題発生。音楽が1曲だけで、デモテープと全く違う。水崎「全然、あってナーイ!」。今週はココまで。

長い道のりやったケド?やっと敵の正体を考えついた主人公だったね(苦笑)良いストーリーになりそう。
ただし、アニメの世界観をぶち壊す音楽だったがなぁ。
来週が最終回。何とか音楽が間に合うのだろうか?
トニカーク、映像研らしい?この独特なアニメ描写に相応しい〜↑ラストシーンを期待だーい♪

今から皿洗い。先にシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の炊き込みゴハンの残りに、「味付け海苔」。おかずは?カップ麺「サッポロ一番・北海道醸造味噌使用・みそラーメン」にしよう(苦笑)

パソコンの勉強…
まだ「ライトルーム6」での丁寧な現像をする気力が無いケド?買ったばかりのイヤホンを確かめたいので〜↑ほんの少し?「YouTube」でアニソンを視聴する予定。
トニカーク、勉強ではないので!ごめんなさい。

では、また。
一応、Good night〜(っω-)゛zzZ

難波宮史跡公園〜長堀橋まで散策→割引「きつねうどん」

2020-03-15 20:06:22 | 日記
















大阪市内、晴れ時々曇り。

昨夜の晩御飯時…
ワンセグ録画済みの?TVアニメ「ランウェイで笑って」(第10話)を視聴。

芸華祭が始まる。
都村育人の母親&妹たちも会場へ。審査員は4名。あと、あのマネージャーや?成岡雫に、綾野遠の祖母でもある綾野麻衣も会場に陣取る。
柳田一に憧れ、都村を目の敵にしていた服飾芸華大学の女性が居たよね?(参加費を都村が小銭で払った時!まわりの嘲笑をシャットアウトさせ、都村を助けた女性でもある)。その女性は?以前の柳田のショーのお手伝いを。その時、モデルがドタキャンしたよね?背の低い主人公(藤戸千雪)に合わせ、都村が服の手直しをし、拍手喝采を浴びたわなぁ。その拍手に驚き、都村に負けたくないとの?負けず嫌いが原因だったのかぁ。トニカーク、その女性のファッションショーが終わる。
次は、都村の番だ。
あっソダ!
先週のブログで、都村のモデルは?長谷川心とカキコしたよね?間違ってたッス。都村は、(芸華祭で用意されている)モデルを使うとのこと。長谷川は、デザイナーに集中だったッス。
ココに訂正します<(_ _*)>゛
トニカーク、都村の番。
兄のショーを見ながら、涙を流す妹たち。1着目を見た学園長は、「男女の垣根を超えた性の調和。英国を思わせるタータンチェック(省略)おそらく、このコレクションは世界を旅する。1着目から溢れるコンセプト。育人ちゃん、やるわねぇ♪」。
2着目3着目は北欧。4着目5着目はイタリア。学園長「世の中には、予想がつかないことをもてはやす風潮があるケド、予想がつくってことは?1本太い芯が通ってるってこと」。
6着目は日本。その服を着ているモデルは?「(省略)足が勝手に動く。ボディは厚手なんだケド、下はストレッチ素材のデニムショートパンツ。袖はレースで、腕が軽い。さっきの服も、この服も、着る人のことが凄く考えられている♪」と、ウォーキングをしながら思う。
あのマネージャーは、「モデルがノッテル」との感想を!正直に成岡雫に話す。あのマネージャー「それに、このショーのコンセプトが、1着目から伝わってきた」。
7着目はアメリカファッション。8着目はドイツ?9着目にフランス?審査員は、次の国の予想をしていたケド!ラスト3着が読めず。そして、ラストの10着目は?綾野麻衣「フィナーレにフランスをもってくると、誰もが思ってたはず。人をくったような構成。場馴れしているわねぅ。一体、誰に学んだのかしら?おそらくこの子の『わ』はユニセックス。性の調和。なら、10着目は?」と心の中で呟く。
審査員たちが驚く!
綾野麻衣「華々しさなんて無い。全ての国に属し、全ての服に属さない(省略)イイじゃない。私でもそうするわ♪」と笑みが溢れる。
審査員のファッション誌の編集長「無駄を削ぎきった究極のミニマリズム」。学園長「ミニマムの服って、とてつもなく難しいの。お料理で言うとお肉みたいな物で、他の具材で装飾することもなく、ソースで加工することもない。ただただ、素材を縫うだけ。やられちゃったね」。
会場内に大拍手が鳴り響く。都村の母は、「育人、良かったよぉ〜↑」と声援を贈り、涙が溢れる。母の声が届いた。ランウェイ上でお辞儀をした都村も、「ありがとう」と涙を流す。
会場内のアナウンスが、「次は、長谷川心さん」と告げる。主人公「行くよ」。今週はココまで。

都村のショーの中で、家族の思い出も描写。
素晴らしい(^∧^)゛
都村がデザインした服を〜↑もっと時間をかけて見たかったなぁ。ちょっと急ぎ足のように感じはしたケド、全12話だからね。
あの嫌なマネージャー。しかし、正当に評価していたのには?好感が持てたカモ。
もちろん!都村がグランプリを獲って欲しいケド、長谷川も心配ッス。何とかモデルに戻らず、デザイナーへの道が開けて欲しいなぁ。つまり、(先週の)マネージャーの提案を(マネージャー自身が)破棄し、マネージャーが長谷川の服に感動してくれれば?丸く収まるぜ〜↑
トニカーク、来週の展開も目が離せない。待ち遠しいなぁ〜♪

昨夜は、約3時間の睡眠。
不安感が心を支配し、なかなか寝つけず。
情けない〜。。。p(・・、)゛

今朝…
当ブログではあらすじetc.カキコしないケド?私の大好きな(ワンセグ録画済みの)昨夜のTVアニメ「マギアレコード」を視聴。

その後、ひたすら休息に専念。

さてっと…
本来ならば?「ストフェス」だったのにね。コレばかりは仕方おまへん。
トニカーク、何も予定がナーイ(苦笑)
あっソダ!
食材を買わなきゃね。
ヨシヨシよーし!
その前に、頑張って少しでも歩かなきゃ。
と言うわけで、久々に「難波宮史跡公園」を歩こうと思ったッス。リュックサックを背負ってGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・、・)ノ゛

午後3時20分、アパートの戸締まり。午後5時54分に戻る。実質、約55分強だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「谷町四丁目」駅下車→「難波宮史跡公園」内を少し散策→上町交差点を西へ渡り→裏道→谷町5丁目交差点を左折→「谷町筋」沿いを南へ(「長堀通り」を横切り)→表示のない交差点を右折→「空堀商店街」を西へ通り抜け→表示のない交差点を右折→松屋町交差点を左折→「長堀通り」沿いを西へ→地下鉄・堺筋線「長堀橋」駅→地下鉄「堺筋本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1・2枚目。
「難波宮史跡公園」にて。
▼昨日の雨の影響で、水溜まりがあったッス。そこに映る木を眺める(苦笑)
▼大きく太い枝越しに、空を見上げる。

↑、写真の3・4枚目。
「空堀商店街」にて。
▼閉まっている某店前で、昭和の風情を醸し出す?自転車等を眺める。
▼某店前で、ワインのコルクがカゴに。それを覗き込む(苦笑)

↑、写真の5枚目。
「長堀通り」沿いにある某店前で、小さなショーウインドーに飾られていたシーサーを…
パチリッ(「・・)゛

高さ、約5センチなんだなぁ。だから?阪神タイガースの帽子は〜↑店主の手作りカモ〜♪

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
缶詰・はごろもフーズ「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」を3缶、冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個入り)、「キャベツ」、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、缶詰「ライトフレーク・かつお油漬フレーク」(3缶セット)、「クックサラダ・かにかま」(小サイズ・12本入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、4点購入。

↑、写真の6〜9枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
エースコック「ハローキティ・ヌードル・クリーミーとんこつ」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127・44円)
▼「インスタント味噌汁」の棚で、いつもより高い商品やケド!コレが欲しかったのでね。
永谷園「あさげ」(内容量・10食入り。スーパー価格→税抜き248円が、税込み267・84円)
▼冷凍食品・テーブルマーク「鶏肉ごぼうメンチカツ」(内容量・6個入り。スーパー価格→税抜き158円が、税込み170・64円)
▼「お惣菜」コーナーに、まだ割引シール付きは皆無。隣の麺類etc.から?割引シール付きの…
「きつねうどん(あごだしつゆ使用)」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット済み。

今からシャワー。その後、晩御飯。

クラコン「塩こんぶ」&缶詰「ツナ缶」&先週の残りである「かにかま」を入れただけの?炊き込みゴハン。おかずは、↑上記の「きつねうどん」ッス(苦笑)

パソコンの勉強…
心が晴れ晴れせず、いまだに低空飛行。気力がないので、今夜もキャンセル(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(+。+)゛zzZ

2月分の給料を頂く→日用品を買いに、ホームセンター「コーナン」へ

2020-03-14 21:03:28 | 日記








大阪市内、雨一時曇り。午後6時頃?曇りに回復。

寝不足だったからカナ?昨夜は約7時間半弱もの睡眠。

しかし、相変わらず心が低空飛行のため!午前中は何もする気力が芽生えず、ひたすら休息に専念してたッス(情けない)

正午ジャスト…
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
朝食兼昼食として?冷凍食品「たこ焼き」をね。

ところで…
本日、2月分の給料の手渡し。あのスタッフが帰られた後?午後2時の約束。
では、行ってきます。
トボトボ〜(ノ・ェ・)ノ゛

午後1時02分、アパートの戸締まり。午後3時54分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「ヨドバシカメラ」梅田店内をブラブラしただけ→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

約束の時間には少し早いので、事業所(A型)が入居しているビルの近くで!しばし時間を潰す。

午後1時56分、辞めた事業所(A型)へ…
私のロッカー整理をし、給料の手渡し。その後、退職に関する書類にサイン。
辞したのが、午後2時23分。

退職日の日付は?本日付。コレで、16日(月)から仕事探しが出来るケド…
残っていた有給は13日間。及び半日有給を使い、歯抜け状態が6日間。まとめると?16日間にはなるはず。半日有給の歯抜けを削除しても〜↑13日間あるんだぞっ?辞めると伝えた3月4日から有給が適用されたとしても!残り4日分は?
まぁ、仕方おまへん。私の自己都合で辞めたわけなのでね。
う〜ん。コレはペナルティーで?有給を取り消されたのカナ?
トホホ〜(´・ω・`)゛

↑、写真の1・2枚目。
アパートへ戻ってからパチリッ♪
▼2月分の給与支給明細書の全体。
診察日に半日有給を使ったので、皆勤手当の千円がついてます。

皆勤手当は、今回がラストかぁ(次回のラストの給料日は?2日働いて、残りを全て有給で消化だからね)
▼差引支給額は、7万9251円。

↑、写真の3枚目。
梅田の地下街で、ホワイトデーのフォトスポットを眺める。

柱に蝶々のような物が付いているよね?
女性の二人組が(交互に)記念撮影をされていて、丸で羽みたい〜↑と喜んでたなぁ。
人の笑顔を見るのは?心が癒されるぜ〜♪

帰り、あてもなく「ヨドバシカメラ」梅田店へ。
あのスタッフさえ居なければ?働きやすい職場だったのに〜↑でも、人のせいにする自分自身が許せなくて!再び自己嫌悪。
だから、心ここに在らず。目的もなく、ボーッと店内をウロウロしただけ。

やはり…
ロッカーの整理をしたら?結構な私物の量だったんだなぁ。もしもの時用に?潰れかけの折り畳み傘&作業で使っていた自前のゴミ袋(200枚入り)が2袋&ロッカー内を区分けする小さな棚&筆記具&常備していた「ふりかけ」etc.ね。
トニカーク!
リュックサックが重いので?(「ヨドバシカメラ」から)真っ直ぐ帰宅したヨッ。

アパートへ戻り…
持ち帰ったロッカーの私物?その整理整頓を少々。次の事業所(A型)が決まれば?再び必要なのでね。

その後、しばし休憩ッス。

午後5時13分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?TVアニメ「恋する小惑星」(第10話)を視聴。

主人公(木ノ幡みら)の姉に憧れていた鈴矢萌は、長い髪をバッサリ。何故ならば?鈴矢「ミサ姉に話したら?私に憧れるんじゃなくて、もっと自分を大事にしろっと言われてね」とのこと。
地学部の部室で、「部員勧誘計画」の最中?入部希望者が2名訪れたヨッ。先週カキコした2人っちゃ。
1年の七海悠&桜井千景と自己紹介。
桜井は?あの(地学部副部長で地質班だった)桜井美景の妹。桜井「姉の影響で石が好きで、それにパワーストーンや占いも」。
七海は、去年の文化祭を見物したとのこと。あの時、1人だけ「つまんない」と発した人が居たと!以前(ブログに)カキコしたよね?その本人だよぉーッ!
七海「文化祭の展示はドレも手がこんでて、スイーツは美味しくてとっても素敵でした。でも、地学部ならもっと問題意識をもって活動すべきではないかと思うんです。私がやりたいのは、天文でも地質でもなく、気象です。気象のことをもっと良く知って、人の役に立てるように義務感を持って部活に取り組みたいんです」。圧倒されるみんな。
主人公&真中あおが家へ戻ると?「きら星チャレンジ」募集要項が届いてたッス。参加できるのは7名だけ。小論文でテスト。
新入部員の2人と親睦をはかるため、去年もした「新歓バーベキュー」を週末に開催。七海「呑気な人たち」と呟きながらも?ラインの返信に「マシュマロ焼くやつやりたいです」とね。
当日、雨だった。顧問の遠藤先生が会場を変更し、屋根付きの休憩所でバーベキュー。
主人公が(サラッと)新入部員に対して、七チャン&チカちゃんとあだ名で呼ぶ♪距離が縮まる。
真中「七海サンがやりたい気象の分野って、天気予報も含まれるよね?」に対して、七海「もちろんです(省略)それに、災害についても!」。主人公「何か、嫌そうに話すね?」に、七海「親戚が嫌な思いをしているので当然です」。つまり、洪水の被害で命に別状は無かったケド!もう叔母さんの悲しい表情がみたくないとのこと。七海「だから私、人の役に立てるようにならなきゃって」。それを聞いた桜井は、心を穏やかにする石をプレゼント。それを話した時、七海の眉間にシワがよってたからッス。
雨が上がった♪
主人公「ねぇ、七チャン。虹が出てるヨッ」と声をかけると?七海「アッ!環水平アーク!虹ではなくて(省略)大気光学現象です(省略)私、実物を見るのは初めてで」と感激する。
みんながその環水平アークの写真を撮っている時、遠藤先生が七海に言う。「七海、随分勉強してるんだな♪人のためを思って勉強するって、凄いことだと思うぞ。ただ、面白いって思う七海の、自分の気持ちも?少しだけ大切にして欲しいなぁ」とアドバイス。
みんなの輪の中で、笑顔になった七海だったヨッ。
バーベキューの夜、みんなで望遠鏡を覗く。お月様。七海は望遠鏡にスマホをかざし、綺麗にお月様の写真をね。
「きら星チャレンジ」の7名に?主人公が選ばれたケド、真中は落選。主人公&真中が落ち込む。二人で行きたかったからね。桜井が気にして、姉にTEL。スマホをスピーカーにして?卒業した桜井美景&側に居た森野真理が!二人を励ます。
空港で、みんなが見送り。引率の遠藤先生と共に、主人公は石垣島へ飛び立った。
石垣空港。後ろから「みら!」と呼ぶ声に?遠藤先生&主人公が振り返ると〜↑そこには?真中が立っていた!真中「来ちゃった」。主人公「(省略)何で?どういうこと?」。今週はココまで。

正直に白状すれば?私はキツイ発言をする七海が(ちょっと)嫌だったんだなぁ。
でも、デモ〜!
親戚が災害にあってしまったバックボーン&(人のために)真摯に気象を勉強したいという気持ちを知り、その嫌な感情は消えたぞなモッシ〜♪
七海は?斜に構えたりして無かったんだね。何とかみんなと仲良くなったのが?救いだぜ〜↑
あと、主人公だけが「きら星チャレンジ」に参加。二人が落ち込むのは当然だよぉーッ!だが?真中が石垣島まで追いかけて来た♪「きら星チャレンジ」には参加できないはずやケド?何とか二人で小惑星を探して欲しいなぁ(願望)
残り2話。来週はどんな展開カナ?トニカーク!最終回は、ハッピーエンドを期待だーい♪

さてっと…
せっかくの給料日なのに?楽しくはならなかったなぁ。まぁ、当然ッス。現在は無職だからだよぉーッ(情けない)
このまま部屋に居るのが?とても辛いッス。
ヨシヨシよーし!
日用品を買いに、ホームセンターへ出かけよう。

午後7時04分、アパートの戸締まり。午後7時48分に戻る。実質、約25分だけ歩く(トータル、約1時間30分)

アパート→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

ホームセンター…
「ティッシュペーパー」&「トイレットペーパー」&「キッチンペーパー」の各々の棚に?(みんなが購入できるように)ご家族1点までとの貼り紙ッス。
やはり、世の中は品薄状態かぁ。当然、マスクはナーイ。

いつもの日用品に関しては?写真upを致しませぬ。
ニベア花王「8×4」(ロールオンタイプ。無香料)を2本、歯ブラシを2本、「ファブリーズ・W除菌・特大サイズ・つめかえ用」、栄養ドリンク剤「エスカップ」(試供品2本を含めて、12本入り)。
後、PB商品「LIFELEX」で…
「強力ペール用ごみ袋・透明」(45リッター。30枚入り)、「ボックスティッシュ」(5箱入り)、「キッチンタオル」(100カットの2枚重ね。6ロール入り)をね。

その他の?歯みがき粉&サランラップ&シャンプー&石鹸etc.在庫が2ヶ月分はあるので大丈夫。

↑、写真の4・5枚目。
▼レシート(10点で、税込み3531円)
▼いつもの「トイレットペーパー」がナーイ!ダブルが希望やケド、シングルしかおまへん。
どないしましょ?
アパートには7ロールしか在庫がないため、取りあえず、コチラを購入。
PB商品「LIFELEX」の「トイレットペーパー」(シングル。50メートル×12ロール入り)

コレが無くなる前には?きっと世の中は落ち着いているはず(願望)

今から皿洗い。先にシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、瓶詰「なめ茸」を乗せるッス。おかずは、「かまぼこ(焼き)」だけ(苦笑)
あまり食欲が無いのでね。

晩御飯を食べながら、ワンセグ録画済みのTVアニメ「ランウェイで笑って」を視聴するっちゃ。

パソコンの勉強…
まだ心が落ち込んでいるので、今夜もキャンセル(ごめんなさい)
ただし?明日の日曜日は気分転換がしたいので〜↑何かしらの無料イベントがないのか?ネット検索だけしてみよう。
どうなることやら〜。

あっソダ!
昨夜のブログup時にカキコするのをド忘れしたケド…
先月に引き続き?「gooポイントキャンペーン」で、何とぉ〜↑1000pが当選してたがなぁ(驚き)
トータル、1712ptだーい♪
「フレッツ光」の料金に使えるのカナ?取りあえず貯めておこう。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

昨日の件を破棄。改めて就労相談→今夜は、割引「ひら天」

2020-03-13 20:30:22 | 日記






……………………
【注釈】
私は、臓器提供685例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、685例目。
▼聖マリアンナ医科大学病院に入院中の50代女性(原疾患は低酸素脳症)患者が、7日に脳死判定。
▼8日、臓器提供開始?
▼両肺は東京大学医学部附属病院で10代男性、肝臓は岡山大学病院で50代男性、腎臓は千葉大学医学部附属病院で30代男性、もう1つの腎臓は横浜市立大学附属市民総合医療センターで40代男性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れ一時曇り。

朝まで一睡もできず。
ズート考え込んでたッス。
やはり、あのスタッフが居る事業所(A型)へは戻りたく無い。心が破裂してしまいそうだ。
だから!朝イチに区役所へ行き、区役所の就労相談担当者サンに謝ろう。そして、三者面談に取りかかっている民間会社の就労支援担当者サンに電話をし、キャンセルをお願いしよう。
まわりは?私のために動いて頂いている。有りがたいことやケド、自分の心に嘘はつきたくない。
全ての段取りがリセットされてしまう。自分勝手な判断。我が儘を許してください。

食欲がない。何も食べず…
区役所へ〜ε=ε=(ノ><)ノ゛

午前8時38分、アパートの戸締まり。午前10時15分に戻る。実質、約25分だけ歩く。

アパート→区役所へ寄り道→アパートでござるぅ。

区役所…
詳細は割愛させていただきます。
就労相談担当者サンに謝罪→区役所の1階ロビーへ下り、民間会社の就労支援担当者サンへ(携帯電話から)TEL→約10分間の通話。何とか理解をして頂く→働いていた事業所(A型)へTEL。昨日の三者面談の話が通っていて、その破棄を申し入れる。そのまま退職手続きをお願いする。明日の給料日に、書類にサインetc.→再び民間会社の就労支援担当者サンにTEL。退職を申し入れたことを報告。そして、次の事業所(A型)探しをして頂けるとの事で、面談日は?来週19日(木)午前11時の約束をする→再び区役所の就労相談担当者サンに報告。退職手続きが完了してから?ハローワーク等での事業所(A型)の申し込みが出来るとのこと。今日、コレからハローワークへ行こうと考えていたケド!来週にしてくださいとのこと。トニカーク、来週16日(月)に?退職手続きがどうなったのか?報告してくださいとのこと。

(虐待を受け、抗うつ薬&抗不安薬を何十年も服用している)私の〜↑心の安定を最優先していただきました。
ご迷惑ばかりかけてしまい…
本当にごめんなさい<(_ _*)>゛

民間会社の就労支援担当者サンとの面談日までに?早く仕事を見つけたいので…
ハローワーク通いは?結果的に月曜日からになるッス。

振り出しに戻ったケド…
コレで?あのスタッフの顔を一生見ることはナーイ。よって、今朝までの不安感は?
少し消えた〜ヽ(><)ノ゛

来週から、頑張って探そう。
出来る限り人と関わらず、黙々と仕事が出来る環境の?事業所(A型)を探すぞなモッシ〜♪

アパートへ戻り…
心の整理をするため、午前中は休息に専念。正午頃カナ?ウトウト〜★

昼寝から目覚めたのは?午後1時50分過ぎだったヨッ。
昨夜は一睡も出来なかったので?もう少し寝たかったなぁ。

うん?
少し安心できたからカナ?お腹が空いたッス。朝のお薬も服用しなきゃ(焦る)

午後2時31分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「うちのタマ?!〜うちのタマ知りませんか?〜」(第10話)を視聴。

前半。
主人公(岡本家のタマ)は、瞼を開き寝ない訓練?(木曽家の)トラが理由を尋ねると、寝ている間に飼い主が美味しい物を食べるからだって。
主人公&トラは?一緒に瞼を開けてたケド眠い。走ってみたり、しりとりをしたり、アカン!眠い。よって、テーブルの上で眠ることに。そうすれば?飼い主が起こしてくれるはずと期待。
飼い主「トラが遊びに来てたんだ?遊び疲れちゃったのカナ?起こしちゃ可哀想だから、コッチで(ソフトクリームを)食べよっと」。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
主人公&トラ、残念〜↑
中盤。
CMはロート製薬のパロディで、「クイズ・ミリオネア」のパロディ?「クイズ!タマトゴン」。主人公が解答者で、(野田家の)ゴンが司会者。途中、「アタックチャンス」のパロディで「スマッシュ・チャンス」とゴン(苦笑)
最終問題は、「(野良猫の)ノラは1年中いつでもファー付きコートを着ていますが、それはなぜでしょう」。三択クイズで、Aオシャレ。B冷え性。C体毛。
主人公がBを選択。ゴン「ファイナル、ワンサー?」。ゴンの勧めでテレフォンを。その糸電話の相手は?ノラだった(苦笑)教えてと主人公が発すると?ノラ「全ての物事に答えがあるとは限らない。天は猫の上に猫をつくらず。猫の下のしまい忘れは?単なるウッカリ。ネズミの巣穴を覗く時、ネズミもまた、コチラを…」。ココでタイムオーバー(苦笑)再びゴン「ファイナル、ワンサー?」に、主人公「ファイナル、ニャンサー」でCに変更。正解か不正解か?何故かスタジオが潰れ、答えも何もナーイ(苦笑)
後半。
(倉持家の)ブルのもとへ、夕刊を配っていた(河原家の)ベー。なんやかんやあり?ブルの屋敷内にある蔵へ、ブル&ベーは忍び込む。
蔵の扉が開いている。中へブルが入ったら大変とばかりに、飼い主は扉を閉める。
閉じ込められてしまった!ブルは焦るが?のんびり屋のベーは、蔵探検に夢中。その時、ブルの亡き父の形見である赤いスカーフを見つける。首に巻いたブルは?ベーと共にタイムスリップ。
迷子のブルドッグの仔犬は?昔のブルだった。そこに亡き父が現れる。懐かしくて涙が溢れるブル。
夢から覚めたら?蔵の外だった。でも、同じ(迷子のブルドッグと出会った)体験をベーもね。夢じゃ無かったの?そして、ブルの父が作った(新聞紙の)兜が〜↑側に落ちていた。今週はココまで。
エンディング曲は、「ハレルヤ・ハレルヤ」で?ベーの声優サンが歌ってたヨッ♪

「うちタマ」はイイなぁ。心が穏やかになるからね。
主人公&トラ、お気の毒ですぅ(苦笑)ソフトクリームが食べれたカモ?
クイズ番組のパロディ。面白かったケド?設定がちょっと無理やりッス。
ブルの話は良かったね♪いつも外見の格好ばかり気にしているケド、亡き父を思う気持ちは素晴らしい♪私は、思わずホロッとしたぞなモッシ〜↑

さてっと…
今日は何も無いなぁ。心は?相変わらず低空飛行。やはり、次の事業所(A型)が決まるまで仕方ないのカモ。

トニカーク!
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後4時11分、アパートの戸締まり。午後6時ジャストに戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約55分)

「洗濯乾燥機」は、60分コースをね(1300円)

待機中…
今日はマダ1枚も写真を撮っていないため?店内で流れる有線(J-POP)をボーッと聴きながら時間を潰してたッス。

↑、写真の1枚目。
帰りの裏道。某工場前で、壁面に木枠が立て掛けられてたッス。それをプラスチック製のパレット越しに眺める。

今、洗濯物を折り畳んだとこetc.そして?皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

話は変わります。
今週もウォーキング・2時間コースは無理だった。通勤していないと?難しいなぁ。
トニカーク!
(次回の採血検査の数値を下げるため)あと少しは?歩いておこう。
ヨシヨシよーし!
今夜のおかずを買いに、スーパーへね。

午後7時02分、アパートの戸締まり。午後7時46分に戻る。実質、約25分だけ歩く(トータル、約1時間20分)

アパート→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の2〜4枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
サンヨー「サッポロ一番・北海道醸造味噌使用・みそラーメン」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127・44円)
▼「お惣菜」コーナーへ。やはり午後6時前の割引シール付きは皆無。次は午後8時前後カナ?待てませぬ(苦笑)
「天ぷら」コーナーは?もう品切れ。3つ残ってたので確認したら!割引シール付きだーい♪その中から…
「南瓜天ぷら」(スーパー価格→税抜き78円が、税込み49・68円)
▼もう1品必要ッス(苦笑)「練り製品」コーナーへ。まだ30パーセント引きやケド、コレをね。
紀文「ひら天」(内容量・4枚入り。スーパー価格→税抜き198円が、税込み149・04円)

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「南瓜天ぷら」&「ひら天」っちゃ。
あっソダ!
インスタント味噌汁を?ド忘れしてただよぉーッ!まぁ、日曜日にね。

パソコンの勉強…
気力がおまへん。今夜もキャンセルしますぅ(ごめんなさい)

明日の土曜日、2月分の給料を取りに行かなきゃ。あのスタッフと鉢合わせしないように?施設長サンが配慮。みんなが帰った後の時間で?手渡しの約束ッス。

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ

本心とは裏腹に?→戻る方向で同意した私は!自己嫌悪

2020-03-12 20:43:49 | 日記
大阪市内、晴れ。

今朝…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」(第10話)を視聴。

冒頭で、初めて「集う聖剣」のギルドマスターである?ペインの顔が描写されてたヨッ。
初日、主人公(本条楓。ゲーム名は、メイプル)たちのギルド「楓の木」は、小規模にも関わらず17位。
夜明け前に?もう少しオーブを集めておきたいと、白峯理沙(ゲーム名は、サリー)が出かけて行った。サリーの負担を減らそうと?カナデもオーブをgetしに出かける。
敵がオーブを取り返しに襲ってくるので、クロム&カスミ&イズの3人は?外で待ち伏せすることに。よって、自陣のオーブを守るのは?ユイ&マイの双子の姉妹と、主人公の3人。
サリーがオーブを10個get。自陣へ戻ろうとしたら?大規模ギルド「集う聖剣」に囲まれてしまった。あのフレデリカが連れて来たのかぁ。何とかしのぐが、絶体絶命のピンチ!サリーは、「多分死ぬ。ごめん」と?戦いながら主人公へメール送信していた。
主人公が助けに♪身捧ぐ慈愛から機械化し、サリーを肩に捕まらせた状態で?空中から攻撃。
主人公の凄まじさにフレデリカは驚くが、手薄になっている「楓の木」のオーブを奪えるチャンスとばかりに、ドレッドにメール送信。
オーブを守っているユイ&マイの前にドレッド。みんなに自陣へ戻って欲しいとメール送信後、力を合わせて戦うが?ドレッドにやられてしまった。オーブが奪われる直前!主人公&サリーが戻った〜↑アッサリとドレッドを退治。
みんなが集まる。奪ったオーブは22個。コレを3時間守れば?順位も上がるはず。そこで、プランBに変更するとサリー。サリーが単独で動いていたのは?オーブをgetするためだけではなく、フィールドの地図のどの場所に?どんなギルドがあるかを作成してたとのこと。コレで?プランBが実行しやすいとな?サリー「これからはメイプルに、拠点防御じゃなく、オーブのダッシュをしてもらう(省略)護衛にマイとユイ。大規模ギルドを揺さぶって、戦いを拡大すれば?乗じる隙も出来る」とね。
主人公&ユイ&マイは、オーブを9個get。10個目は?現在2位の大規模ギルド「炎帝ノ国」のオーブを狙うため、拡大したシロップで空を飛びながら向かう。
様々なトラップを、難なく突破。そこへ、「炎帝ノ国」のギルドマスターであるミィが戻る。主人公と対峙したところで?今週はココまで。
あっソダ!
エンディング曲前に掲示板が現れるよね?それによると、ギルド「楓の木」は(現在)7位だって♪

主人公が防御をしながら、攻撃に極振りのユイ&マイが?主人公に仕掛けられたトラップ等を壊す。良いトリオだなぁ♪
残り2話を考えれば?この第4回イベント終了が最終回になるのだろうか?トッププレイヤーのペインとの対決も残っているはず。私としては?決着をつけず〜↑第2期へ続くエンディングを期待カモ。
トニカーク、いよいよ主人公とミィの攻防が始まるッス。来週が待ち遠しいなぁ〜♪

さてっと…
本日、就労支援の担当者との面談日。
区役所で午前9時半の約束やケド、少し早めに出かけておこう。
行ってきマース。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^o^)ノ゛

午前8時51分、アパートの戸締まり。午後1時03分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→区役所へ寄り道→考え事をしながら、裏道を少しだけ遠回り→アパートでござるぅ。

最初は…
区役所の就労担当者との、2回目の面談。希望etc.詳細を話す。

その後…
区役所と契約をされている?民間会社の就労支援の方との面談。私の担当者になられるとの事。
私の生育過程etc.から順をおって話し、事業所(A型)を辞めた経緯をね。

詳細は割愛させて頂くケド…
真摯で、親身に相談できる担当者サンだと好印象。
だが結局〜↑元の事業所(A型)へ戻る方向へ、誘導されてしまった。
私は?もう二度とあのスタッフの顔を見たくない!と何度も何度も述べたケド、人生の大きな分岐点だと指摘。仕事自体に満足していたのならば?何とか折り合いをつけるべきだとね。
私は!虐待経験から、人が心底苦手なんだよぉーッ。嫌になれば?もうその人が駄目なんだよぉーッ。
担当者サンは?それを理解して頂いた上で、乗り越える良い機会とね。
正論ッス。
だから、(私の本心とは裏腹に)私は戻る方向に対して同意してしまった!
その担当者サンを落胆させては駄目だ!そう思ったからです。
正直、心が辛い〜(≧≦)゛エーン。。。

新しい環境でスタートしたかったケド…
その民間会社が間に入り、私と事業所(A型)との三者面談のセッティングをされるとのこと。

午後0時37分に、区役所を辞する。

普通は?元の職場に戻るのが最善だと理解。
しかし、今の私の心は?それに対応できていないッス。その中で、私は頷いてしまった!つまり、嫌だと押し通すことが出来なかった!
情けない〜(ノ_・、)゛

支離滅裂なカキコでごめんなさい。
願うは!以前の事業所(A型)が?戻るには遅すぎるとの!拒絶を願っている。それが正直な心境。そうなれば?新しい事業所(A型)を探し、心機一転ね。私の当初の希望通りッス。

アパートへ戻り、落ち込みながらも…
例えどうであれ!私のために貴重な時間を割いて頂いている担当者サンのご苦労には!感謝しています。
ズート三者面談に関しての日程の連絡を待ってたケド、携帯電話は鳴らず。
明日には連絡があるのだろうか?どうなっているのだろか?それが、私の不安感を増大に!
14日(土)に?給料を取りに行く約束を施設長サンとしているからね。その件をどうしたら良いのか?指示を担当者サンに伺わないと。

トニカーク!
私の本心とは違う進み方をしていて、私はさらに自己嫌悪!
私の優柔不断が招いた結果です。全ては、私自身が悪いだよぉーッ!

今、何も手がつけられない状態。布団の中で、ただただ、携帯電話が鳴るのを!落ち込みながらも待っていただけ。

現在、午後7時05分かぁ。
もう電話は鳴らないはず。
気持ちを切り替えなきゃ。
でも…
心が張り裂けそう〜(>◇<)゛

無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
食欲が無いケド、何か食べておかなきゃ。夕方のお薬を服用しないとね。
しかし、お米を研ぐ気力がナーイ。
どないしましょ?

こんな日のために?冷凍庫にゴハンを1合分保存してたわなぁ。
でも、デモ〜!
レンジでチーンしても美味しくないので、前回から止めてしまったッス。
ハァ〜。。。p(・・、)゛

「おにぎり」を買いに、近くのコンビニへね。

午後7時47分、アパートの戸締まり。午後8時09分に戻る。実質、約15分だけ歩く(トータル、約45分)

アパート→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑の写真。
「銀しゃりむすび・塩むすび」(コンビニ価格→税抜き95円が、税込み102円)を2つ。
204円だったので、ピッタリ小銭を出したら?レシートを渡されなかったッス(苦笑)
催促するのも何だしなぁ。
トニカーク!
プチ贅沢を許してね<(_ _*)>゛

今から皿洗い。先にシャワー。その後、晩御飯。

上記の「塩むすび」2つに、カップ麺・日清「麺職人・鯛だし醤油」にしよう。

パソコンの勉強…
心がおちこんでいるため、集中力がおまへん。本来ならば?楽しい「ライトルーム6」やケド、楽しめないので〜↑今夜もキャンセルしますぅ(ごめんなさい)

人のせいにしては駄目やケド、あの継母1号さえ居なければ!私は虐待を受けずに育ったはず。人生も楽しめたはず。

いまだに、他人が怖いだよぉーッ!そのくせ、優しい人を探しているだよぉーッ!
相反する気持ち。
私は、最低だ!

トニカーク!
願わくば?違う事業所(A型)で働きたいッス。
早く、働きたい!
このまま考える時間が多いと?ますます落ち込むからだよぉーッ!

では、また。
一応、Good night〜(><)゛zzZ