Haru's style2

日々の出来事 食事等きままに綴っています

素敵な器達とおん祭り・のっぺ汁

2012-12-16 01:08:00 | 日々の生活
ランキングに参加中
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart

  
  

  にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

↑ポチっと押してねheart





 
↑Uちゃんと遊膳やぶさんに行ってきました

今回は大和牛ランチを頂いたのですが、これは明日にでも、、、


やぶさんでご飯のお代わりをしてしまいお腹がパンパンhekomi


その後うつわ文居さんにおじゃまさせて頂きました




文居さんには私の大好きなガラス物も有りました


(ご免なさいnose4営業妨害(?)になりそうな写りの悪い画像で、、、)


メッチャ、素敵な高杯(?)                欲しい                            
みんな素敵ですが特に上段の真ん中より左よりのが良かったです~symbol4



↑これもいいなぁ~kirakira










いつおじゃましても、、、って未だ、2、3度ですが(笑)素敵な器達ばかりkirakira2

いつも指をくわえ、よだれを垂らし、魅せて(見せて)頂いてるだけですが~(笑)



                               (ご馳走様でしたclap





オーナー様よりいい情報を頂きました
もちいどの(通り)でおん祭りの名物料理のっぺ汁・あめ湯が振舞われていると、、、










↓あめ湯です


↓蒟蒻・人参・大根・厚揚げなどを煮込んだ「のっぺ汁」です

非常に残念ながら腹パンの為、画像だけ撮らしていただきました)



がん封じの祈祷がなされた春日大社の大杓子を使って
もちいどの商店街の方々が煮込んで下さったようで
「美味しい」「体が温まる」と毎年大好評だそうです

いまの時期、こういうものは有り難いですよねぇ~
ココロまでホッコリしますmeromero2
来年こそ、頂きましょう~




おまけ




↑もちいどのからの帰りまんとくんに会いました
まんとくんは何してたんでしょう?
ナイショですが(笑)私もまんとくんと記念撮影peace



最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝clap

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haru)
2012-12-16 17:04:25
うつわぶんきょ様
こちらこそ、本当に有難うございました
お煎茶器もシンプルでホンマに素敵、ナンデソンナニセンスガエエネン(笑)
大宿所祭、行けて良かったです、友達も喜んでました
有難うございました(合掌)
返信する
Unknown (うつわぶんきょ)
2012-12-16 15:39:13
こんにちは
昨日はありがとうございました。
大宿所祭ご紹介できてよかったです。
素敵にご紹介ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿