Haru's style2

日々の出来事 食事等きままに綴っています

ブランチとふき

2012-12-13 21:44:00 | お家ご飯
ランキングに参加中
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart

  

  にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

↑ポチっと押してねheart


ブランチ



先日郵便局で頂いたシチュウの素で、、、


クリームシューを作りました
かぼちゃを入れたせいか、とても甘く牛乳を随分足しました

それとも市販の素は甘いのでしょうか?

サンドイッチはゆで卵を刻み、マヨネーズと隠し味程度の塩胡椒で味付けしたのをパンに挟んだだけ

レタスにミニトマト・パセリを添えて出来上がり


お昼には少し早いけど頂きましょうclap



美味しかった~ ご馳走様clap




余談
坂野陽治さんが育てたというりっぱな(?)ふきが100円で売られてました




ふきは数少ない日本原産の伝統野菜だそうです

全国で栽培されているふきの大部分は、今から200年以上前に知多半島の加木屋村(現東海市)で見つかった“愛知早生ふき”で柔らかくて香りがよいのが特徴だそうです


ともかく、下ごしらえをしましょう
適当な(鍋に入る)長さに切って
塩をまぶして板ずり(まな板の上でゴシゴシ)しましょ
その後、熱湯で3分程湯がき、冷水につけながら皮を剥きましょう


 
↑皮を剥いた時はきれいな色でしたが、、、
 
湯がきが足らなかったのでしょうか
下ごしらえして冷蔵庫で1晩置いたら、色が悪くなってましたhekomi

ふきも又リベンジです~


最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝clap




最新の画像もっと見る

コメントを投稿