私の生活 後期高齢者になりました。私の日常を記録します・

まだまだ楽しいこといっぱいあります。これからの生活に潤いを!!
まだまだ楽しみいっぱい!!!

介護&保育

2017-08-05 09:47:39 | 日記

7月4日(金)
夫が退院してから、新たな介護サービスの手続きやその人達の
出入りであたふた。 私も日常の介護と対応に戸惑いあたふた・・・。

「夏休みはおばあちゃんのとこに行く」の、孫との約束。
どちらも、大切なのに私の体が付いていけない。 
孫は可愛くて、おじいちゃんの病気を察して、お絵かき、折り紙、
読書、で手がかからない。(5歳&7歳の女の子)

だけど食事造りと片付けはなかなか大変。
何しろ私が年々体力が落ちているのを現実として
認めざるを得ない。

孫のお母さんはそんな私に気を使い、用事
が終わると直ぐ迎えに来てくれる。
帰ってしまうと、私と夫の生活に戻りさみしい。
大変だけど、小さな子のいる生活は活気がありココロが
和む。 


今年はどうしてこんなに体力がなくなってしまったのか。
趣味の山登りをすべてキャンセルしたので、張り合いが無くなったのは事実!!
少しずつ私自信のことも考えなくちゃア~と思う。