私の生活 後期高齢者になりました。私の日常を記録します・

まだまだ楽しいこといっぱいあります。これからの生活に潤いを!!
まだまだ楽しみいっぱい!!!

ジャズ、母、反省

2017-10-03 21:23:19 | 日記

9月30日(土)
娘が大学のジャズバンドが出演のコンサートに誘ってくれた。
現役の若い大学生のジャズバンド。ジャズは若い頃大好きだった。今でも好き。
インザムーン、キャラバン、アイキャンストップラビングユー等々は青春を思い出す、
その後娘夫婦と一緒に 予約しておいたお蕎麦屋さんで夕食。 私の沈んだ気持ちを
慰める為に誘ってくれたのだ。ありがとう

10月2日(月)
暫くぶりで母に会いに行った。(私がいけない時も
妹たちが母の面倒は見ていてくれたので有難かった。)
一人で来たので「だんなさんは?」といわれた、
本当の事いえなくて「家にいる」とだけ告げた。
半年逢ってないのに何時も気にしてくれているのだ。

私は今後悔ばかりしている。夫が苦しんでいるのに「歩かないと歩けなくなるよ」
「時間かけて作ったのだから食べてね」「新聞毎日読まないと世間が解らなくなるよ」
・・・どれも励ましているつもりの言葉。それに応えようと頑張っていた夫。頑張っても
出来なかったんだ。気力だけではどうにもならなかった事に気が付かなかった私。
身の回りの事をするたびに「ありがとう」「ありがとう」と手を合わせて言ってくれた、
その言葉が切なくて黙って聞いていたのだ。優しく「どういたしまして」と言えなかったのだろう。
夫に何か言ってあげれば良かったのかな?
まだまだ一緒に居られると信じていたので・・・・・  励ましてばかりいた。
夫はそれに応えようと頑張った。体力が限界なのに・・・

友人から絵手紙が届いた。有難い!!!
「これから貴方色にそめてね」の言葉。
嬉しかった。そうだ! 何時までもめそめそしていてはいけないのだ。
夫は悲しむ。これからは私らしく前を向いて生きていかなければ・・