~ 夢の途中 ~

強い?弱い?上手い?下手?そんなの関係ない!
全員が全力疾走!そんな『何か』を感じさせてくれるチームを応援します!

高校軟式野球パート決勝!~Bパート~   これぞ高校野球!

2013年07月26日 | 高校野球

一回戦を見て正直ここまで勝ち上がってくるとは思わなかった。

しかしこれが高校野球の醍醐味であり高校生の素晴らしさ。ホントに1試合ごとに大きく成長している。

明日は久商を倒した自由が丘高校が相手。ペトリ23期生の活躍に期待したい。


では、高校軟式野球パート決勝Bパートの模様を・・・



「俺たちはお客さんのために高校野球をやってんじゃねぇ!自分のためにやってんだぁー!」そんな選手たちの声が聞こえてきそうだ。

SOPHIA福岡のエースが大和青藍打線に立ちふさがる。(肩肘大丈夫か?ちょいと心配)



とりあえず君たち二人は「スパイク金具取っ替えとけよ」と言いたくなる気持ちを抑えつつ・・・






第一シードのSOPHIA福岡が優位に試合を進めていくが・・・





なかなかチャンスをつかめない。




で・・・これは久商OBしかわからないだろうが、大和青藍に応援したくなる選手がいた!

『小さいけど大介』こと重松大介にソックリな選手がいた。プレースタイルや背格好が瓜二つなんである。








試合はさすがにパート決勝だけあってしまって好守が次々と・・・








試合は終盤8回に大和青藍がタイムリーヒットで1点を先制。



上智福岡も最終回に粘りを見せ一死二塁と同点のチャンス、

このピンチ、青藍は捕手がリリーフへ



迎える上智の4番・・・・打球はライト線へ!

抜ければランニングホームランになる可能性も・・・・しかしボールはダイブした右翼手のグラブに収まり、飛び出した二走が戻れずゲームセット。この瞬間、大和青藍の手に九州大会行きの切符が手渡された。




しかし、大和青藍もこんだけ女子の応援があれば『燃えた』でしょう、おじさんも『萌えた』のである。




上智福岡の選手の皆さん、よく頑張った。この悔し涙がキミたちを成長させてくれるでしょう。




大和青藍の選手の皆さん、九州大会では必ず全国行きのチケットを手に入れてください。





あとは・・・明日ゴルフで朝早いんで寝ます。写真はまとめてアップしときます。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿