Hiroのチャリバカ日記

おいでませ~♪
経済難で旧車をいじれなくなった為、チャリいじり、スクラップ回収・レストアを始めた親父の日記です。

今日の相棒エンペラー(^^)/

2012-03-08 12:08:06 | 1986年式 丸石エンペラー701RT
今日の天気は曇り~
また朝、悩んだあげく(笑)
今日は丸石エンペラー701RTです。


先日ハブのグリスアップしましたが…


今日会社に着いてみたら、グリスがあふれてました(笑)

入れ過ぎはいけませんね(汗)

ただ手入れしただけあって今朝、惰性での回転の違いが体感出来ました。
(タイヤをミシュランに代えたせいもあるかな?)



ブレーキレバーのブラケットカバーのひび割れがすごい~
純正は当然手に入らないのでダイアコンペの再販品に代えようか悩んでます。(多分付けられるはず)
とりあえずまだ使えるからいいのですが…

シリコンシーラント塗り込もうかとも思ってます(笑)



改めてハンドル廻りよく見たら…

バーテープが逆巻きです。(センターから巻く方法)

これならエンドを止めるテープが必要ないのですっきりしてます。

エンペラーのバーテープはおそらく当初のままでしょう。
私がやるより綺麗に巻かれてます。

テープの端はエンドプラグで固定~


私のユーラシアのバーテープもこの巻き方でした。
昔はこの方法が主流だったのかな?



さて昼休みははみ出したグリスの掃除です(笑)
頑張るぞ~