今日は午後から急にBB手入れしたくなりました(笑)
最初はユーラシア
こいつは入手してから確かBBバラした記憶がなかったので心配でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/0e6d963536fcbac24e4bd0ac5124eec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/204ca6b33189ba0eca70f60413acb43c.jpg)
汚いですが、わりとグリスは残ってました。
シャフトは虫食いがなく助かりました。
このあと掃除してグリスてんこ盛り~
ついでにクランクの裏側も掃除しました。
速攻でユーラシアを片付け、次はエンペラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/9bba9779b263bb5806b527157082fd56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/3df1870563ab08ca2993f1ca5d1fc209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/44d9ce12e03bdd5c8614ec5245f0ac08.jpg)
途中写真撮ってないのですみませんm(__)m
グリスはほとんどなくバラして正解でした。
シャフト、ベアリング(リテーナー付き)掃除してグリスてんこ盛り、組み立て~
シャフトとか不具合あってもスペア持ってないので掃除して使うしかないのですが…
玉当たりの調整ですがかなりゴリゴリ感がありガタが出る寸前で締め付け。
見た目よく分からなかったですが、パーツ交換したほうがよいのかな?
あと、エンペラーのクランク外す時、危うくクランクを台無しにするところでした(汗)
クランクシャフトのナットを外し、クランク外しをねじ込みいざクランク外しを回すと…
クランクは外れずクランク外しが外れました(爆)
そうです。
クランク外しのねじ部分の締め込み不足。
手で締め付けただけが失敗でした。
幸いねじ山はまだ残ってたので助かりました。
今度はしっかりモンキーで締め付け大丈夫でした。
今日は午前中長女の短大卒業式に行ってきました
(^o^)v
相棒はキャノンNew F1
デジカメは妻に任せ私はヘビー級のマニュアル一眼レフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/aeb876eb19f24492cda91d8d2a018e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/579db144e5f3db542159107e21e6f7f2.jpg)
重いけどやっぱりマニュアル一眼レフはいいね~
(と言っても今日もAEでした)
明日はエンペラーで出撃予定です。
最初はユーラシア
こいつは入手してから確かBBバラした記憶がなかったので心配でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/0e6d963536fcbac24e4bd0ac5124eec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/204ca6b33189ba0eca70f60413acb43c.jpg)
汚いですが、わりとグリスは残ってました。
シャフトは虫食いがなく助かりました。
このあと掃除してグリスてんこ盛り~
ついでにクランクの裏側も掃除しました。
速攻でユーラシアを片付け、次はエンペラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/9bba9779b263bb5806b527157082fd56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/3df1870563ab08ca2993f1ca5d1fc209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/44d9ce12e03bdd5c8614ec5245f0ac08.jpg)
途中写真撮ってないのですみませんm(__)m
グリスはほとんどなくバラして正解でした。
シャフト、ベアリング(リテーナー付き)掃除してグリスてんこ盛り、組み立て~
シャフトとか不具合あってもスペア持ってないので掃除して使うしかないのですが…
玉当たりの調整ですがかなりゴリゴリ感がありガタが出る寸前で締め付け。
見た目よく分からなかったですが、パーツ交換したほうがよいのかな?
あと、エンペラーのクランク外す時、危うくクランクを台無しにするところでした(汗)
クランクシャフトのナットを外し、クランク外しをねじ込みいざクランク外しを回すと…
クランクは外れずクランク外しが外れました(爆)
そうです。
クランク外しのねじ部分の締め込み不足。
手で締め付けただけが失敗でした。
幸いねじ山はまだ残ってたので助かりました。
今度はしっかりモンキーで締め付け大丈夫でした。
今日は午前中長女の短大卒業式に行ってきました
(^o^)v
相棒はキャノンNew F1
デジカメは妻に任せ私はヘビー級のマニュアル一眼レフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/aeb876eb19f24492cda91d8d2a018e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/579db144e5f3db542159107e21e6f7f2.jpg)
重いけどやっぱりマニュアル一眼レフはいいね~
(と言っても今日もAEでした)
明日はエンペラーで出撃予定です。