思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

NEW POLO 見たよ

2018年07月21日 | ★乗り物のこと


私の車の前に突如として現れた(笑)、VWの新しいポロ。

素直にラッキーな思いで、じーっと見てしまいました。持ち主さん、ごめんなさい…、です。


印象は、やっぱりポロかな。

先代までの面影を上手に残しているのが分かりますし、ゴルフに似ているようで、やっぱりポロです。

サイズ感や外観の雰囲気からも、ゴルフに届かないポロという感じです。微妙な差異化が見ていて楽しかったです。

このポロに積まれた1Lのガソリンエンジン、試してみたいなぁ。

代車にA5

2018年04月23日 | ★乗り物のこと


愛車A3の1年点検の際、代車となったのが先代のA5スポーツバック・クアトロモデル。

ありがたくお借りしました。

いやあ~、A3に比べると車格が上ですので、いくら先代モデルとはいっても、乗り味も内装もいい感じです。

どっしりとしていて、安心感、守られている感が強いです。ボディの大きさもそんなには気になりませんでした。

高速道路でも試してみたかったなあ~、なんて思いながら、この代車を戻しました。

ただ、500万円超を出してまでも欲しい車かといえば…、私の生活場面では必要ないかな…。

そして、ディーラーの担当の方に、「次に代車を借りる時も、いい車をお願いします!」と頼んできました(笑)。



個人的にはTTを運転してみたいですね。

1年点検

2018年04月22日 | ★乗り物のこと


早いもので、愛車アウディA3が納車されて1年。

昨日はディーラーを訪れて、1年点検を受けてきました。

気になるところはこれといってないのですが、オーディオ(特にCDの再生)の調子が極たまに調子がよくない日があるので、そこだけチェックをしてもらいました。



こちらがディーラーのショールームの様子。

手前がA5スポーツバックで、その隣がRS3。奥にはQ5(写真には写ってません…)が展示されていました。

A5のリアランプの造形やS3のグリル&バンパーの造形は、眺めていて興味深かったです。

いよいよポロが新型に

2018年01月28日 | ★乗り物のこと


VWジャパンのHPの覗いてみると新型ポロを紹介するページが開設されていました。

今春デビュー、いよいよですね。

ポロといえば、どちらかというと、どこか可愛らしい部分がありましたが、今回の6代目ポロは先代の面影を残しつつカッコいい感じに仕上がっています。ゴルフと呼んでもいいような感じです。

VWのデザインが確実に変わってきているのを感じますし、質感も上がってきている印象です。


現在、ディーラーではティザーカタログを配布中です。

初傷

2018年01月03日 | ★乗り物のこと


フロントの右ヘッドライト横、バンパー部分に傷が付いていました。

どこで付けたのか心当たりがない分、余計に悔しい気持ちも…。

まあ、仕方がないか…、と割り切っています。

「車に傷はつきもの。」

そう思いましょう。

惹かれるプレスライン

2017年12月29日 | ★乗り物のこと


アウディA3のサイドに走る2本のプレスライン。

1本はヘッドライトの角からバックライトの角まで伸び、もう1本は、ドアの下部に。

これらのラインがあることで車に表情が生まれ、引き締まった印象を受けます。

はっきりと分かる尖ったラインが入れられる技術にも感心ものです…。

特に、洗車時に、このラインに沿ってボディを拭き上げるときは、気持ちがいいものです。

VW アルテオン だったかぁ

2017年12月28日 | ★乗り物のこと
2年前、ドイツのベルリンで見た“これ”。その名は、「SPORT COUPE CONCEPT」。



それが市販化されてこうなりました。その名は、「アルテオン」。



コンセプトカーとはいっても、結構、市販化に近い状態だったのが分かります。


さて、この車は売れるのでしょうか。

現行パサートは、我が家の周りでもかなり見掛けるようになり、個人的にはなかなかセンスがある車に映っています。

アルテオンは、そのパサートよりも上位車種に位置付けられ、同じグループのアウディA5と被るわけで…。

そうなってくると、このアルテオンは十分な高級車。

つい先日まで「ごきげんワーゲン」とポップに言っていたVWから出る高級車。どう判断されるか興味あります。

7か月経った Audi A3

2017年12月27日 | ★乗り物のこと


走行距離はようやく4500kmを越えたあたりで、少しずつエンジンの感触と自分の動き・感覚が合ってきた感じです。

足回りは硬すぎず柔らかすぎず、ファミリーカーとしても十分な乗り心地(ノーマルモードの場合)。

室内の広さも、4人家族の我が家には十分です。5人乗ると厳しいでしょうか。

このご時世、気になる燃費は、市街地を走った時は15km/L前後、高速を使うと20km/Lを越えます。

あくまでも個人の感覚ですが、この燃費には満足しています。

総じて、尖った特長はなく、大人しめの雰囲気の中に、質のよさを感じさせてくれる車…、という印象です。

アウディ特有のライト周りの凝った造形と塗装の美しさがありますので、車を綺麗にしていた方が、車がより映えるかな。


この車の不満点は一つ。シートに汚れが付きやすく、それが染みのように残って目立つところ。シート生地の質の問題かな。