遊園地へ 2019年05月04日 | ★日記 家族で熊本県の荒尾にあるグリーンランドへ。 久々の遊園地でしたが、この年になると“遊園地後遺症(?)”が来るので、絶叫系や回転系は出来るだけ控えて、大人しく過ごしました(笑)。 とはいいつつ、ジェットコースターにも乗りましたけどね…。 急降下する時のあの感覚やカーブを走り抜ける時の横Gの感覚はたまりませんね。非日常的なスリルがいいんですよ。 そして、最後の締めはこれ。 高さ59mの上空で回りました! 高所恐怖症の私ですが、それはそれは宮崎駿の世界でした。
スペインフェア 2019年05月03日 | ★日記 輸入食品を扱っていて、重宝しているカルディでやってました。1か月以上前ですけどね(笑)。 「パエリアの素」や「タコのガリシア風の素」、「アヒージョの素」など、スペインファンとしては大変嬉しいものばかり。 スペイン料理=バル料理! と思われるのは納得いきませんが、それでも見ているだけでワクワクです。 そして、お目当てはやはり… ワインでしょ! スペイン産のワインを安価で、いろいろと飲めるって、幸せです。今回は控えめに2本頂きました(悲)。 カルディさん、年に一度でいいのでスペインフェアをやって頂戴!
近くのスタンドも 2019年05月02日 | ★乗り物のこと ENEOSブランドに切り替わってしまいました。 これで我が家の近くからもエッソやモービルブランドが無くなってしまいました。 親会社の経営統合からこのような事態になったみたいですよ。 ちなみに、最近の給油はこのENEOSで、これまではもっぱらシェルで。 車がハイオクガソリン指定なのは仕方がないですが、実はENEOSとシェルとでは車の反応が違うんですよね。 個人的にはシェルの方が加速が伸びやかな感じがして好きです。
令和最初の投稿 2019年05月01日 | ★日記 時代が「令和」になりましたね。 「reiwa」と入力、変換したら、「令和」とすぐに出てきました(笑)。 さて、昨日から今日に掛けて、数多くの皇室行事が行われたのをニュースで見ました。 一つ一つに意味があり、改めて、天皇の皇位継承を実感しました。 昭和から平成に移ったときは暗くて物悲しい感じでしたが、今回は前天皇が退位される形でしたので、おめでたい感じがしましたね。 新たな天皇、皇后さまが、これまでの象徴としての在り方を受け継ぎつつ、お二人で新たな道も模索して欲しいと願うばかりです。 そんなことを感じた令和初日の今日、鉄道の写真を撮りたくなったので、ひとり撮影会(?)をしてきました。 9両編成の快速です!