今季初めて生のサンフレッチェ広島を見てきました。
サガン鳥栖との一戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/dad6628a3adfda97908873a9b98bd62a.jpg)
場所はサガン鳥栖のホーム“ベアスタ”です。
我が家から一番近いJリーグの試合会場なんですよ…。
そこで見るサンフレッチェ。何だか変な感覚を覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/4a59c4c77c40d8bb6422965215967358.jpg)
アウェイ席はご覧の通り広島サポでいっぱい。
メインスタンドにも結構な広島サポがいて、私にとっては“いい感じ~”でした。
やっぱり広島の紫は鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/9378979b202715d60a15b26860206464.jpg)
試合は2対0で広島の勝利。
佐藤寿人のスーパーなゴールにはしびれました!
3バックと森和で行うビルドアップの巧さは生で見ると違いました。
石原の強さや運動量にも感心。
鳥栖以上に激しく、そして、個の意識も高く、“ナイスゲーム”だったと思います。
サガン鳥栖との一戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/dad6628a3adfda97908873a9b98bd62a.jpg)
場所はサガン鳥栖のホーム“ベアスタ”です。
我が家から一番近いJリーグの試合会場なんですよ…。
そこで見るサンフレッチェ。何だか変な感覚を覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/4a59c4c77c40d8bb6422965215967358.jpg)
アウェイ席はご覧の通り広島サポでいっぱい。
メインスタンドにも結構な広島サポがいて、私にとっては“いい感じ~”でした。
やっぱり広島の紫は鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/9378979b202715d60a15b26860206464.jpg)
試合は2対0で広島の勝利。
佐藤寿人のスーパーなゴールにはしびれました!
3バックと森和で行うビルドアップの巧さは生で見ると違いました。
石原の強さや運動量にも感心。
鳥栖以上に激しく、そして、個の意識も高く、“ナイスゲーム”だったと思います。