思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

ゴルフと麦畑

2006年06月04日 | ★乗り物のこと
およそ1か月ぶりに愛車ゴルフを洗車。
この1か月の間に右のリアドア上に擦り傷発見!
傘で引っかいたのか…。
ちょっとショック…

ゴルフを購入して早7か月。
まだ車が新しいということで、
洗車するときは、ボディは丁寧に水洗いし、拭き上げるのみです。
タイヤとホイール、タイヤハウスは少し時間を掛けて洗い、
ワックスをかけます。

今回も洗車の記念に、ゴルフの写真を撮りました。
福岡は、今、小麦の収穫時です。
曇り空だったので残念でしたが、小麦畑を背に、
ゴルフをリアから撮りました。

開幕が近づいてきた!

2006年06月03日 | ★日記
やはり、おまけものに弱い…。
ワールドカップが近いということで、
日本代表のスポンサーでもあるキリンの「アルカリイオンの水」にストラップが付いていました!
ストラップは全6種類!
その中から、ユニフォーム型を選びました。
個人的には、今回の日本代表のユニフォームは気に入っています。
レプリカが欲しいくらいです…。

そういえば、この前のドイツ戦を見て思いました。
柳沢が相手と競っているとき、ユニフォームが縦にきれいに破れました。
駒野のユニフォームも首元が破れていました。
今回のユニフォームは強度が弱いの…?


いつ見てもかっこいい206

2006年06月01日 | ★乗り物のこと
私のミニカー・チョロQコレクションの先駆けとなったのはこの1台。
『プジョー206WRC 99年アクロポリスラリーモデル』。

当時、さほど自動車ファンでもなければWRCファンでもなかった私ですが、
何かの雑誌で、このカラーリングとスタイルの206に一目惚れ。
さっそくミニカー屋さんに頼んで取り寄せてもらったのを覚えています。

白と青の2色で車体に大きく描かれたプジョーのライオンマーク
元祖ネコ目(ヘッドライト)
コンパクトでシャープな車体

いつ見てもかっこいいの一言です。
当時お金があれば、間違いなく206を買っていたでしょう…!

残念ながらこの206はモデル末期…。
本国フランスでは、後継車207が登場!
来年、日本でも販売される模様…。