思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

ぜんざい

2018年01月06日 | ★日記


年末年始の休暇もいよいよこの3連休で終わり…。

次第に寂しさが込み上げてくるような。

そんな休暇の締めとして(?)、家族でぜんざいを食べました。

甘いと分かっていながら食べちゃいました。

博多駅前のマンホール蓋

2018年01月05日 | ★日記


博多駅前の広場で見つけたこのマンホールの蓋。

博多織、もつ鍋、博多にわか、豚骨ラーメンなど、博多の名物が描かれています。

「よかとこ 博多」に「WELCOME」の文字まで。

そして、見慣れぬマークは、福岡市の水道局?

是非、このマンホールの蓋を見つけてみてください。

折角なので、中国語や韓国語標記もして欲しかったなあ…。

なかなかいいですよ、この薬

2018年01月04日 | ★日記


冬になると切れやすい私の指。

ここ数年、いや、数十年、ず~っと、ひび割れで悩まされてきました。

スペイン生活時代も…、です。

ハンドクリームだけではなかなか対処できずいたのですが、この薬に出会って変化が…。

ひび割れた部分に何度か塗っていくと、傷の広がりが収まり、次第に治る方へと。

この薬で今冬を乗り越えられれば、嬉しいですね。

初傷

2018年01月03日 | ★乗り物のこと


フロントの右ヘッドライト横、バンパー部分に傷が付いていました。

どこで付けたのか心当たりがない分、余計に悔しい気持ちも…。

まあ、仕方がないか…、と割り切っています。

「車に傷はつきもの。」

そう思いましょう。

アルゼンチンのお菓子

2018年01月02日 | ★日記




スペインにいた頃に味わった食感、甘さ、香り…。

何かの縁で、アルゼンチンの方からいただきました。

懐かしい味、そして、強い甘さに感激です 


スペインは南米との繋がりが強いので、マドリードにいた頃は、パン屋さんや菓子屋さんにはアルゼンチン出身の人たちがいたようです。

随分とアルゼンチン産のパン・お菓子の味を味わうことが出来ました。

残念ながら、ここ福岡で、南米のパンやお菓子を扱っているお店を見つけるのは難しいみたいです…。


2018年です

2018年01月01日 | ★日記


新年 あけまして おめでとう ございます。

本年も当ブログをよろしくお願いします

元日の今日は、近くの神社に初詣。

せっかくなので、おみくじにも挑戦。何十年ぶりでしょうか(笑)。

書かれていることを読み返しながら、今年一年も良い年でありますように…、と願うばかりです。