![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
日本では人通りの多い窓際はカーテンをしてしまいますが、ここではきれいな部屋を自慢げに見せているような気がしました。
最初ののうちは左側の湾の景色より家のほうが気になり見て歩いていました。この通りは近くの住民の散歩コースで朝は人出が多く賑やかです。
この湾はバルボア半島まで渡るフェリーボートが往復していて、ボートの真ん中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
半島に渡ると遊覧船の案内所があり、湾内を約1時間説明(英語)を聞きながら観光が出来、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
湾の周りには別荘や豪邸が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
フェリーボートを降りると案内所の周りは小さい遊園地があり、約10分で一周する観覧車に乗ると高いところからは湾全体が見え素晴らしい景色でした。
距離の短い半島を歩いて横切ると目の前は太平洋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
海に突き出ているピア(埠頭)はとても長く、ピアの先端まで歩いて行くと桟橋の両サイドには釣りを楽しんでいる人が大勢いました。