資産運用 資産形成 節税 アドバイザー AsuPlus by 三立製作所
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus by 三立製作所。
HP: http://www.aspls.jp/ FB: http://www.facebook.com/3ritsu
おはようございます。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
資産を金融商品に投資する方法のひとつに
「投資信託」がありますが
それぞれに運用期間なる「信託期間」
というものが設定されています。
「リスク分散」という観点から言うと
この「期間」は長ければ長いほど良いです。
いわゆるテーマ型投信と呼ばれるもの
今でいうと「IT」「AI」「ロボット」など
流行りのテーマで関連企業を中心に投資する案件は
5年程度のものが多いです。
世間から注目されなくなったら終了ということです。
しかしながら、統計をみると
運用期間「10年」が超えてこないと
運用がプラスになる確率が
上がってこないことが分かっています。
つまり、
10年、確実にしていくためには20年を
コツコツと運用していけば
運用益がマイナスになることはほぼなく
それどころか普通預金や定期預金の低金利では
得られないような利益を手にすることができるのです。
投資信託は何年運用し続ければよいのか?
https://www.instock-ex.net/fund/colume40.html
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。
出典: インストックネット
***
[PR]
節税商品のご案内
決算間近の法人様、個人事業者様に朗報! 利益を繰延べできます。
https://goo.gl/stzbxz
キャッシュレス化に向けた決済用端末を利用
全額一括損金算入
さらに翌期以降、収益を生み出す
※詳細説明ページ追加しました(お名前、メールアドレス 要入力)
***
資産運用 資産形成 節税なら東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus by 三立製作所
HP: http://www.aspls.jp/ FB: http://www.facebook.com/3ritsu