資産運用 外貨預金 定期預金 海外口座 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

長期投資 節税 ファイナンシャルプランナー 東京瑞穂町 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

初心者におすすめ資産運用の始め方(その6)

2019年07月05日 06時05分17秒 | 資産運用

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

今回は国が用意しているお得に資産運用できる制度のご紹介です。

 

大きく2種類あるのですが、

ひとつめは「個人型確定拠出年金iDeCo」です。


「年金」という言葉がついているとおり

「年金」としての優遇を得ながら資産運用も出来てしまう制度です。

 

皆さん、国民年金、厚生年金など

何らかの「年金」に加入していると思われますが、

年金保険料の支払い時に所得控除という

いわゆる税金が優遇されています。

 

「個人型確定拠出年金iDeCo」においても

毎月の積立てた全額が所得控除されます。


そして、前にお話しした通り

当然ながら運用から得られた利益に対する

約20%の税金については非課税となります。

 

もう一つの制度は「つみたてNISA」です。

こちらは積立てた金額に対しての優遇制度はないのですが、

運用益に対する約20%の税金については非課税となります。

 

iDeCoとNISAの大きな違いは

iDeCoは60歳以降にならないと受け取ることが出来ず

NISAはいつでも好きな時に取り崩し受け取ることが

出来るということです。

 

資産運用は長期的な視点でたって行うものだと

考えるのであれば

受け取りが60歳以降だとしても

場合によっては良い場合もありますね。

 

同じ資産運用を始めるとしても

こういった優遇制度を利用し資産を大きく殖やしていきましょう。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者におすすめ資産運用の始め方(その5)

2019年07月04日 06時13分41秒 | 資産運用

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、今回は
「初心者におすすめ資産運用の始め方」の5回目です。

 

前回、「投資信託」の利益に対する税金が非課税になる

というお話でした。


税率は約20%なので

利益が1000万円であれば200万円の税金が

差し引かれることになります。

 

日本の金利をみていると

利益が1000万円とはなかなか考えにくいですが、

 

世界に目を向けると経済は年5%前後で成長しており

新興国については年10%に迫る勢いです。

※IMF世界経済成長見通し

 

毎月5万円の積立て(年60万円)で

5%で推移した場合、

10年後の利益は、175万円

20年後の利益は、855万円

25年後の利益は、1477万円

30年度の利益は、2361万円


となってきます。


前回お話ししましたが、

長期で考えた場合には

1000万円の利益はそれ程現実離れした

数字ではないことがお分かりいただけると思います。

 

是非、腰を据えて長期で資産運用を

行って頂きたいと思います。


非課税のお話ですが、

こういった長期にわたった資産運用を

なんと国がバックアップしてくれているため

非課税なのです。

 

いまや、長寿化がますます進む日本では

公的年金だけで老後の資金を補えきれなくなってきてるので

 

自ら準備するための道を

国が用意するようになってきたということです。

 

詳細は次回に。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者におすすめ資産運用の始め方(その4)

2019年07月03日 06時03分17秒 | 資産運用

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、今回は
「初心者におすすめ資産運用の始め方」の4回目です。

 

前回、「投資信託」でお得に資産運用できる

というところで終わりました。

 

何がお得かということの前に

資産運用によって得られた利益に対して

 

税金が掛かってくるのですが

この「税金」についてお話ししたいと思います。

 

お勤めの方はお給料をいただく際に

「所得税」が引かれていると思います。

 

資産運用についても同じく「所得税」がかかるのです。

 

資産運用とっても様々で

 アパート、マンション、駐車場などの不動産があったり

 いま流行りの仮想通貨、

 FXと呼ばれる外国為替証拠金取引、

 株式や投資信託など

があり税率も様々なのですが、

 

ここでは投資信託を中心とした株式などの

金融商品について挙げてみたいと思います。

 

現在、復興特別税と呼ばれる時限的な税金が掛かっていて

税率は20.315%となっています。


約20%と覚えていただければよいと思います。

 

この税率が高いは低いかはわかりずらいところですが、

 

資産運用で得られる利益の5分の1を税金として

取られてしまうのは大きいように思います。

 

資産運用を10年20年と長期的に行うと

利益が1,000万円以上となることも

それほど難しいことではありません。

 

利益1,000万円に対する税金は200万円なので

大きな金額ですね。

 

冒頭にお話しした

「投資信託」でお得に資産運用できる

とは


この税金が非課税になるというお話です。

 

詳細は次回に。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者におすすめ資産運用の始め方(その3)

2019年07月02日 06時08分42秒 | 資産運用

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
今回は「初心者におすすめ資産運用の始め方」の3回目です。

 

資産運用のための資金を用意でき

証券会社に口座開設できたら

いよいよ金融商品を購入する段階になります。

 

一口に金融商品といっても様々です。

初心者の方にお薦めなのは「投資信託」です。

 

「投資信託」とは、

多くの投資家から集めた資金を

資産運用の専門家が様々な金融商品に投資し

その運用成果を投資家に分配する金融商品です。

 

言い換えれば、

・専門家が運用・管理してくれる

・まとまった大きな資金で多種の金融商品に投資でき

リスクの分散が図れる

といった特徴があります。

 

初心者にとっては専門家に任せられるので安心できます。

ただ専門家に支払う手数料が発生します。

 

投資信託の種類は6000種ほどあると言われており

この手数料の金額や投資対象など様々なので

良く調べる必要があります。


次回は、

この「投資信託」でお得に資産運用できる

お話をしたいと思います。


参考:資産運用完全ガイド

資産運用の始め方と初心者におすすめの運用方法について徹底解説!

https://crea-lp.com/blog/invest/asset-management-beginner/

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者におすすめ資産運用の始め方(その2)

2019年07月01日 05時55分46秒 | 資産運用

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、今回は
「初心者におすすめ資産運用の始め方」の2回目です。

 

前回の資産運用の必要性につづき

「資産運用の始め方」についてです。


3つのステップがあります。

・資金を用意する

・証券会社の口座開設をする

・投資する金融商品を選ぶ

です。

 

まず、当然ですが

資産運用を行うための資金を用意しなくてはいけません。

50万円、100万円といったまとまった資金を

投資する方法もありますが、

毎月数千円程度を積立てる方法が、大きな負担なくおススメです。

 

次に、

証券会社の口座開設になります。

銀行の口座開設とそれほど違いないので難しくありません。

 

どの証券会社が良いかは人それぞれですが、

インターネット専用の証券会社が手数料が安く

扱う金融商品が豊富なところが多いので検討の価値があります。

 

最後に、

「投資する先」を決めること、

つまり、どの金融商品を購入(投資)するかです。

そして、

どういった方法(一括か積立か)で購入(投資)するかです。

 

この辺りは次回以降に。


参考:資産運用完全ガイド

資産運用の始め方と初心者におすすめの運用方法について徹底解説!

https://crea-lp.com/blog/invest/asset-management-beginner/

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー