=町内会のお祭り=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/005439872124ac98f8ae96193e50c855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/a4d6be1ffd0b2982bef21abc34d78ec5.jpg)
今日は江別市内にある町内会のお祭りに呼ばれて行ってきました。
5月と呼ぶにふさわしいような緑の芝生と青空の下で太鼓を打つのは気持ちよさそうです。
そんな気持ちの良さが見ている町内会の人たちにも伝わるような演奏が出来たでしょうか。
参加したメンバー達は、寝る前に一度思い返してみるといいですね。
良かったこと、悪かった事が自分で分かるようになるとその打ち手は、さらに進歩を
することが出来ると思います。
=お客さん達も打ってみました=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/6326fa65930ed1db665e796e20a218de.jpg)
演奏が終わってから、お客さん達に和太鼓に触れてもらう時間を作ってます。
和太鼓をたたく機会ってなかなか無いですよね。こんな事を通して和太鼓のファンが
増えてくれると嬉しいです。
日本人はシャイな人が多いので、なかなか人前に出たがりません。
和太鼓を打ってみませんか?と問いかけると同時に『ハーイ!』って反応してくれると
打ち手としては本当に嬉しいですねー、もしこんな機会があれば、恥ずかしがることなく
どんどんと前に出ましょう、そんな行動一つ一つが我々、北海若衆太鼓のエネルギーに
なって行くので、よろしくお願いいたします。
=ご馳走を頂きました=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/6c2921a477196c52accb95a7d0fcfe95.jpg)
今日の本番、お疲れ様でした。
町内会の方々のご厚意で、ジンギスカンを頂きました。
青空の下で食べるジンギスカンは美味しいですねー。
とっても美味しかったです、ごちそうさまでした。
さーっ!君たちは少し休んでから、練習開始だ。
=今日の練習=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/e4811bac7e7a60129c2e90a88af4a886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/677fdb488eece0caade8e69dc04e0886.jpg)
『小さい子達』(若衆で言う、まだまだ練習や勉強をする必要がある打ち手を言います)への
練習が強化されています。小さい子達はいい機会なので分からないことは遠慮することなく
どんどん大きい子達に聞きましょう
そして、このチャンスを無駄にすることなく頑張って欲しいですね。
小さい子達の中でも演奏曲によっては得意、不得意があり、その中で競争が始まっています。
お互い切磋琢磨に努めていけばレベルが上がるぞー!
みんな頑張れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/005439872124ac98f8ae96193e50c855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/a4d6be1ffd0b2982bef21abc34d78ec5.jpg)
今日は江別市内にある町内会のお祭りに呼ばれて行ってきました。
5月と呼ぶにふさわしいような緑の芝生と青空の下で太鼓を打つのは気持ちよさそうです。
そんな気持ちの良さが見ている町内会の人たちにも伝わるような演奏が出来たでしょうか。
参加したメンバー達は、寝る前に一度思い返してみるといいですね。
良かったこと、悪かった事が自分で分かるようになるとその打ち手は、さらに進歩を
することが出来ると思います。
=お客さん達も打ってみました=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/6326fa65930ed1db665e796e20a218de.jpg)
演奏が終わってから、お客さん達に和太鼓に触れてもらう時間を作ってます。
和太鼓をたたく機会ってなかなか無いですよね。こんな事を通して和太鼓のファンが
増えてくれると嬉しいです。
日本人はシャイな人が多いので、なかなか人前に出たがりません。
和太鼓を打ってみませんか?と問いかけると同時に『ハーイ!』って反応してくれると
打ち手としては本当に嬉しいですねー、もしこんな機会があれば、恥ずかしがることなく
どんどんと前に出ましょう、そんな行動一つ一つが我々、北海若衆太鼓のエネルギーに
なって行くので、よろしくお願いいたします。
=ご馳走を頂きました=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/6c2921a477196c52accb95a7d0fcfe95.jpg)
今日の本番、お疲れ様でした。
町内会の方々のご厚意で、ジンギスカンを頂きました。
青空の下で食べるジンギスカンは美味しいですねー。
とっても美味しかったです、ごちそうさまでした。
さーっ!君たちは少し休んでから、練習開始だ。
=今日の練習=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/e4811bac7e7a60129c2e90a88af4a886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/677fdb488eece0caade8e69dc04e0886.jpg)
『小さい子達』(若衆で言う、まだまだ練習や勉強をする必要がある打ち手を言います)への
練習が強化されています。小さい子達はいい機会なので分からないことは遠慮することなく
どんどん大きい子達に聞きましょう
そして、このチャンスを無駄にすることなく頑張って欲しいですね。
小さい子達の中でも演奏曲によっては得意、不得意があり、その中で競争が始まっています。
お互い切磋琢磨に努めていけばレベルが上がるぞー!
みんな頑張れ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます