=平成30年度 定期総会=
平成の終わりに定期総会が開催されました。
現在の会員数41名(うち高校生以下20名)、32家庭 で構成されている北海若衆太鼓です。
年々、若い打ち手が増えてきています。和太鼓演奏に興味があればOK!あなたも仲間になりませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/9fd41ff6f4844b84bafceaeddc097d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/1f1f9c522a1c1a3861c1f71bbebd990e.jpg)
=平成最後の練習=
今年は北海若衆太鼓結成30周年の年になります。
記念公演開催も予定しているのでそれに向けた練習にも熱が入ります。
今回は若衆太鼓のOBが練習を見に来てくれました。
北海若衆太鼓から離れてもこうして時々遊びに来てくれる先輩達との付き合い、大切にしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/e5cf3fe2391638ecd39426cb68a8a34f.jpg)
準備運動の後は稽古!稽古!稽古~~~~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/ef775ed55971a571c6c114cd72f6da4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/bbf93f529af862ea28d061c14af04b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/5c24cf6f93a44cc0ea9efd4674d56d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/a873f951fa7fafdc41d9322d641e2253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/57e9e4e2b4a9d45012ea34f5e96c65f5.jpg)
そして、休憩時間には入門したばかりの小さな打ち手達が時間をおしんで稽古に打ち込んでいます。
早くみんなと一緒の稽古に参加出来るように教える側も教えられる側も真剣です。
自ら学ぼうとする強い気持ちが伝わってくるから先輩達も休憩時間を惜しんで教えてくれるんだと思います。
みんな頑張れー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/5738009fb180788d5e92e6cec072cbd5.jpg)
そして、そして! 若衆太鼓のリーダーから 30周年記念公演 告知の解禁を告げられました。
詳しい事については近々ご報告させて頂きます。
きっと最高の舞台になると思います!皆さん是非とも見に来て?聴きに来て?
そのどちらにも当てはまるのが北海若衆太鼓の演奏だと思うんだよなー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/260b3ff03c4c8a952a4e524bdfb20af3.jpg)
平成の終わりに定期総会が開催されました。
現在の会員数41名(うち高校生以下20名)、32家庭 で構成されている北海若衆太鼓です。
年々、若い打ち手が増えてきています。和太鼓演奏に興味があればOK!あなたも仲間になりませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/9fd41ff6f4844b84bafceaeddc097d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/1f1f9c522a1c1a3861c1f71bbebd990e.jpg)
=平成最後の練習=
今年は北海若衆太鼓結成30周年の年になります。
記念公演開催も予定しているのでそれに向けた練習にも熱が入ります。
今回は若衆太鼓のOBが練習を見に来てくれました。
北海若衆太鼓から離れてもこうして時々遊びに来てくれる先輩達との付き合い、大切にしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/e5cf3fe2391638ecd39426cb68a8a34f.jpg)
準備運動の後は稽古!稽古!稽古~~~~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/ef775ed55971a571c6c114cd72f6da4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/bbf93f529af862ea28d061c14af04b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/5c24cf6f93a44cc0ea9efd4674d56d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/a873f951fa7fafdc41d9322d641e2253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/57e9e4e2b4a9d45012ea34f5e96c65f5.jpg)
そして、休憩時間には入門したばかりの小さな打ち手達が時間をおしんで稽古に打ち込んでいます。
早くみんなと一緒の稽古に参加出来るように教える側も教えられる側も真剣です。
自ら学ぼうとする強い気持ちが伝わってくるから先輩達も休憩時間を惜しんで教えてくれるんだと思います。
みんな頑張れー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/5738009fb180788d5e92e6cec072cbd5.jpg)
そして、そして! 若衆太鼓のリーダーから 30周年記念公演 告知の解禁を告げられました。
詳しい事については近々ご報告させて頂きます。
きっと最高の舞台になると思います!皆さん是非とも見に来て?聴きに来て?
そのどちらにも当てはまるのが北海若衆太鼓の演奏だと思うんだよなー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/260b3ff03c4c8a952a4e524bdfb20af3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます