山口太鼓流 北海若衆太鼓 ブログ

『太鼓の音は心の音、太鼓は心でたたくもの』をモットーに活動を続けている北海若衆太鼓の活動について書いています。

練習は熱いが 外は猛吹雪。

2015-02-03 21:18:02 | 活動報告
=効率の良い練習を目指して=

久しぶりのブログ更新となりましたが
効率の良い練習を目指して、北海若衆太鼓の練習は毎回熱く行われています。



レベルの違う打ち手が混在する中での練習なので、効率の良い練習メニューが必要ですね。
大きい子達は一生懸命に考えてジュニアの育成に力を入れています。

=先輩の後ろ姿を見ながら=

先輩達の後ろ姿を見て覚える・・・
昔はそうでしたが、今は違いますね。





今は、先輩が後輩の後ろ姿を見て、悪いところがあればその時点で直接指導!
これだと短時間で技術の習得が出来そうですね。

=レベルに合わせた練習も=







基礎練習が終わった後、打ち手のレベルに合った曲の練習です。
少ない時間の中で効率よく練習するために二手に分かれての練習です。
この時、大きい子達は付きっきりで練習のサポートにあたってます。
そんな大きい子達の期待に応えられるよう、みんな頑張って欲しいですね。

=練習は熱いが 外は猛吹雪に=



練習が始まった頃は晴天だったのに、いつの間にか外は猛吹雪!
こんな日は早めに切り上げて帰りましょうね。

= 旅 立 ち =

当日、一人の打ち手が卒業していきました。
とても練習熱心で、演奏が上手な子でした。
今日で取りあえずお別れですが、いつでも遊びに来てくださいね。
みんな待ってるから。

























最新の画像もっと見る

コメントを投稿