goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

2012年3月鉄写同好会 久留里線のディーゼルカー

2012年03月11日 21時49分25秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

一年前のこの日、未曾有の大災害により被害を蒙られた方々へ心よりお見舞い申し上げます。


さて今日11日は月に一度の鉄写同好会です。

詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね。。


木更津駅ホーム、及び線路沿いの道路から見た久留里線のディーゼルカーです。何れの車両も近々引退するような・・・














ちょっと長いですが、久留里線の概要をウィキペディアより抜粋させて貰います。

「久留里線は、千葉県が道路事情の悪さをカバーするため、県内各地に建設した県営鉄道の一つで、建設当時は軌間762mmの軽便鉄道であった。建設工事は大日本帝国陸軍鉄道連隊によって、訓練の一環として行なわれた。1922年に制定された改正鉄道敷設法別表第48号の予定線に「千葉県木更津ヨリ久留里、大多喜ヲ経テ大原ニ至ル鉄道」があげられたことから、1923年に国へ無償譲渡され、鉄道省の久留里線となった。1930年には、1067mmへの改軌が完成し、1936年には上総亀山まで延伸されたが、その先へ伸びることはなかった。この延伸区間は、太平洋戦争中の1944年に不要不急線として休止され、戦後の1947年に復活するという経過をたどっている。

戦後は京葉工業地帯の通勤客が増えるが、それでも閑散線区の域を出ない。しかし将来性が認められて国鉄諮問委員会による赤字ローカル線廃止勧告を免れる[4]。

なお、予定線の大原側は、木原線(現在のいすみ鉄道いすみ線)として1930年に開業した。」


カメラ NIKON J1
レンズ 1NIKKOR 10-30, 30-110
ピクチャーコントロール  スタンダード
ホワイトバランス   晴天(太陽光)


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有限会社・ネオン電柱広告写... | トップ | 葦原でハイイロチュウヒ♀ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (上総介)
2012-03-12 01:16:26
久留里線 
キハ35系やキハ37 国鉄型が
残っている懐かしい場所ですね

これらの国鉄型車両も秋にはハイブリット車に代わり引退する様です
返信する
Unknown (夕ひばり)
2012-03-12 10:14:52
こんにちは~
今回はサボってしまいました(^^;
来月は何とか・・・なるといいのですが。

懐かしいような形と色、いいですね☆
時間がゆっくりと流れそう。
引退するのは残念です。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2012-03-12 21:13:22
久留里線は歴史があるのですね
流石4さん良く調べましたね
私は乗る時は学生は多い時間帯になるようですよ
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2012-03-12 21:17:44
3枚目、4枚目の切り取り方、いいですね。
渋さ倍増です
返信する
上総介さん。こんばんは (41793310)
2012-03-12 22:44:28
普段当り前の見ていましたが、
無くなると思うと感慨深いです。
そういえば最近、久留里線沿線でカメラを構えている方を多く見かけるようになりました!
お詳しいコメントいただき助かりました。
ありがとうございます。
返信する
夕ひばりさん。こんばんは (41793310)
2012-03-12 22:48:02
私もぎりぎりでなんとかアップ。。今回はさぼっちゃおうかなぁ・・・なんて思いましたが(笑)
昔は当り前に目にしていたような気がします。
東京近郊でも、相模線とか八高線なんかでも。。
懐かしい色と形ですよね。
どうもありがとうございました。
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2012-03-12 22:52:31
歴史のある線なんですね。私も良く知りませんでした。
喜サンタさんも時々こちらへ来られるんでしたね!
高校生が多いですよね。
私も無くなる前にまた乗っておかなければ。。
どうもありがとうございました。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2012-03-12 22:56:53
3枚目は望遠ズームで引き寄せました。
夕方だったので車体のオレンジが陽に照らされて良い感じだったカモ。。
なんて自己満足しています(笑)
カモメ、撮ったは良いものの識別できません(泣)
ブログアップは後日にします・・・
どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2012-03-15 20:27:23
こんばんは♪
遅くなりました 

久留里線 まだ乗った事がありません
撮影 楽しそうですね ^^
何か 見ていて ホッ♪としました
返信する
まこちゃん。こんばんは (41793310)
2012-03-15 22:52:14
この車両も秋には引退するそうです(上総介さんに教えていただきました)。
今度は走っているところを撮ってみたいですね。
最近土日になると、沿線でカメラを構えている鉄ちゃんを見かけるようになりましたよ。
それよりも、今一度乗っておかないと・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事