goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

ストロベリーアイスと姫睡蓮

2020年05月16日 10時03分57秒 | 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

数年前、近所で購入したストロベリーアイス(薔薇)が随分大きくなりました。

シーズンになると、毎回花を咲かせます。

藤沢のいとこから株を分けてもらった姫睡蓮が葉を出しました。

元々は、母親の、北陸の実家の池にあったものを株分けしてもらい育てたそうです。





















Av 2.0 Tv 1/30 ISO 125


Av 2.0 Tv 1/30 ISO 125


Av 2.0 Tv 1/30 ISO 250


Av 2.0 Tv 1/30 ISO 500


Av 2.0 Tv 1/30 ISO 500


カメラ CANON G9X2
画像設定  AUTO
ホワイトバランス   AUTO
撮影日  2020.05.15


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 庭のヤマボウシなど »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2020-05-25 06:44:54
おはようございます☆

相手国が入国させてくれず、暫く大人しくしています
優しい色合いの薔薇ですね
子供の頃、亡き伯父が、早世した父親の故郷、高松で切り花用の薔薇栽培をしてましたが、そのころの
ピース
という品種の改良版を彷彿です。品種改良にも熱心でした
飛行機で東京の高級花店へ出荷してたのが自慢でしたが、
近くにバイパスが通るのを事前に察知して、ケレン味無く撤収した鮮やかさは、私の人生の手本です、今も。
諦めが悪い私ですが(笑)
返信する
サイモンさん。こんばんは (41793310)
2020-05-25 19:34:57
国内で在宅でしたか。
やはりまだ、コロナの脅威は衰えていない感じでしょうか。
薔薇もたくさんの品種があって、到底覚え切れないです・泣
その昔、御親族が栽培していたとなれば、感慨ひとしおでしょうね。
私は、悪い結果でもすぐ諦めてしまう方でしょうか。最悪です・笑
どうもありがとうございました。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2020-06-27 00:16:44
今日はまたさかのぼって、こちらからです。^±^
ストロベリーアイスというから食べ物かな、と思ったら。
バラの種類ですか。^±^
ということは、ストロベリーのようないい香りがするのでしょうか。
気になります。^±^
返信する
てくっぺさん。おはようございます (41793310)
2020-07-11 09:50:55
そうなんです。薔薇の種類なんです。
なんか、美味しそうな名前ですよね!
家にあるパソコン2台とも調子悪くなって
(一台はほぼ瀕死状態)、ブログの更新が捗りません。
今朝はちょっと機嫌が良いみたいなので、
パッと更新しました・汗
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事