![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_green_2.gif)
↑クリックしてね
やって参りました。今月も「有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会」が!
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね。。
巷では早くもクリスマスの気分。クリスマスに因んだネオン・広告を・・・と考え繁華街(閑古鳥鳴いていますが)へ。
しか~し、考えが甘かったですね。わが街ではそれらしきものなんにも見当たりません。商店街はシャッターを閉ざしている店の方が多いくらい。川崎とは違いますね~トホホ。。
それじゃぁ。と、気を取り直して公衆道徳編。←かなりこじつけがましいところありますが許してね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/fcab89daee5f2dce2ad87c373159dbfb.jpg)
Av 5.3 Tv 1/1250 ISO 100
って書いてあるのに、この看板から程遠くないところに焚き火(BBQ?)の跡。1メートル四方の芝が焦げて残飯もぶっちらかしたマンマ。。カラス君たちがせっせと片付けていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/344cadcc6c034b9b65cddd14beaf2c44.jpg)
Av 4.0 Tv 1/60 ISO 100
入れ違いに出てきたオッサン(私じゃありませんよ)、水を流した形跡なし。もちろん手を洗った形跡もなし。。←但し、普段は別に気にも留めないのですが、まぁ、前に立つとぷぅ~んと臭うんで顔をしかめるぐらいが関の山なんですけれど、このときは違いました(笑)目の前の張り紙にピーンときましたね。ネタ一個見っけ!でパチリ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/5cd1452b1800695758517b11159a8f41.jpg)
Av 6.3 Tv 1/640 ISO 100
若いお母様方、ヤンキー時代を思い出したか、ベンチの周り(正確にはその奥に見える灰皿の周りというべきカモ。。)で煙草プカプカのお喋り。お喋りに熱中し過ぎてガキども(失礼。お子様方)から目を離さないように注意してね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/0a2033e84169f6a708fc422b5f57de6b.jpg)
Av 6.3 Tv 1/640 ISO 100
お~!ペッタンコでカワイソー。。空き缶はくずかごに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/5b9627d90337ce3713e8f9f5d031c921.jpg)
Av 6.3 Tv 1/640 ISO 100
おめでとう。どうかお幸せに!ってか、何かおかしくない!?もうちっと、社会勉強してからの方がいいかもヨ。
今日は舅ジイサンになった気持ちでるんるん。。
最後にまじめなのも一本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/62d18289f9e32dfd9db5757f51d54954.jpg)
Av 4.5 Tv 1/320 ISO 100
今日もギリギリでした。明日もギリギリかも。。(泣)
カメラ NIKON J1
レンズ 1NIKKOR 10-30
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス オート
撮影日 2011.12.10
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_green_2.gif)
↑クリックしてね
部活をさぼって わが道で遊んでいます えへへ ^^
ミルクココアの缶 とってもかわいそう...
海抜2mって ちょっと怖いですね
私も、振り返ってみると月の半分くらいサボっている感じです(笑)
大きな津波が来たら怖いですよね!
どうもありがとうございました。
私も明日はギリギリになるかも・・・
あるいは無理かも・・・です(^^;
公衆道徳( 言葉が古いですね )を訴えるような看板などは、本当は無いといいのですけれど。
困ったさんが時々いますものね。
津波に注意というのは初めて見ました。
地域色が出ていますね。
こちらには絶対にありません (笑
しかし他人の行い、気になりますよね(笑)
考えてみると、道徳を促す看板って結構有ることに気づかされたりします。
人のふり見て我がふり直せ。の言葉も思い出します。
「津波に注意」、海辺では良く見かけるのですが、
もちろん多摩地域ではその心配ありませんよね。。
どうもありがとうございました。
トイレないでしょうか水を流せよほどマナーが悪そうですね
あれまあ、禁止の立て札がある近くに・・・。
これはいけませんよね~。
捕まったとしても文句言えませんね。^±^
プッシュボタン、気になります。^±^
ミルクココア、かわいそうですなあ。x±x
空き缶は、くずかごへ。^±^ノ←缶ジュース会社の回し者か~
いや~。遅れちゃって申し訳ないです。^±^
今日は1日年賀状を書いてました。
今回はクリスマス向けの広告。看板で華やかに。
なんて考えていたのですが甘かったです。
川崎辺りと違って、うちの方、なんにも無いんですよ(笑)
どうもありがとうございました。
大震災で津波が来たら、この辺りも壊滅状態かと想像するとゾッとします。
手を洗う、洗わないは個人の勝手ですが、
願わくば、水くらい流して欲しいと思います。臭いますから(笑)
どうもありがとうございました。