![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31_lightred_2.gif)
↑クリックしてね
午前中は晴れ間が出ていたのに、こちらの方、昼ごろから俄かに掻き曇って、ポツポツと雨粒が落ちてくる有様。
久々のMFでしたが、そこそこで引き返してきました。
良く分からない、恐らく初見かも知れない鳥を見ましたが、撮り損ないました(離れる方へ向かって飛び去る姿だったので)。
シジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/dd3ed8d1556be143298d436762fcdcb6.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 250
オオバン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/077f5eef790710c9445eb997f824c76d.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 640
モズ♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/4a7c2ed104d0a8c8b5dc1657a163e040.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 2500
ツグミとシメさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/18bdbfe57653dd55706d70c683dad2dd.jpg)
Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 500
数羽のヒドリガモが飛ぶ姿(小さくて分かり難いカモ・・・)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/6fd4472fb4c8a0f3bb85ae7447e75a18.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 2000
オナガガモ♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/c98c419e27d499c164a47c7b0a4f8d7f.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 6400
おまけのネコさんと梅の花(何れも鳥撮りモードのまま撮影)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/e12f21cb4cc5a7989829d021bdc1dc8b.jpg)
Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 6400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/3fff406d605052c16fa9732e8cf11165.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 5000
カメラ CANON EOS1DX
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光&オート
撮影日 2014.03.21
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31_lightred_2.gif)
↑クリックしてね
野鳥も増えてきましたか?
こちらも鳴き声がするようになりましたよ
姿は見えませんでしたが春ですね
・・・というか望遠なので全体を収めることも出来ず、
またマクロのように寄ることも出来ず。。と言う感じでした(笑)
棄てられた猫たち、何れも悲しい目をしているのが哀れですね。
同じ関東でもかなり違いますね。
飛び去った鳥、なんでしょう。
気になりますね~。
暫くすると雨が落ちてきました。
遠くの空は雲がかかっていなかったので
局地的だったように思います。
ハトくらいの大きさで鮮やかな赤茶の背をしていました。
何なのか気になります。。
それでももずはまぁまぁでしょうか(笑)
ハト大かそれよりも少し大きい感じでした。
猛禽とは異なるようでしたので、気になりますね。。