趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

訓練

2009年08月04日 00時00分00秒 | 自衛隊・米軍
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>

06年観艦式からです。艦船、航空機の観閲が終わると、引き続き公開訓練に入ります。当時の観閲官は安部総理でした。
航空機に関しては重複しますので、艦船の訓練模様を掲載します。
<予約投稿です>



















カメラ CANON EOS30D
レンズ EFS17-85mmF4-5.6IS USM


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方の公園・鳥見 | トップ | OLYMPUS PEN E-P1の高感度性能 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわうわ~ (てくっぺ)
2009-08-04 01:42:43
こんばんはです。^±^ノ

実弾も使うのか~。^±^
これはすごい迫力ですなぁ。
返信する
おはようございます。てくっぺさん (41793310)
2009-08-04 05:32:15
そうなんですよ。
実弾も使って、迫力満点でした。
でも意外と、距離が離れていたせいか耳をつんざく轟音とはいえませんでしたね。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2009-08-04 21:42:37
海上に水しぶきの高さが迫力を増しますね
写真で見るより実際に目の前で見ると凄いのでしょうね
返信する
こんばんは。喜サンタさん (41793310)
2009-08-04 22:21:47
目の前で見る迫力は中々写真ではお伝えできないかも知れません。
今年度も、観覧希望者を募集していますが、
どうしようかな。と、思っています。
出しても。当たるかどうか分からないし。。
返信する
こんにちは (hiiragi)
2009-08-05 17:47:02
迫力ありますねぇ。

ますます応募したくなりました。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2009-08-05 21:43:35
全く興味のない方以外でしたら、
一度見ておいて損はないと思います。
老若男女様々な方が来られていますから。
また、自衛隊は一般人に対する対応が非常にデリケートというか親切で、気持ちの良いものでした。
海上自衛隊または防衛省で検索されると良いです。

返信する
こんばんわ (hiiragi)
2009-08-07 22:32:42
ありがとうございます。

検索してみました。

観艦式というやつでいいのですか?
返信する
hiiragiさんへ。 (41793310)
2009-08-07 22:54:47
そうです。その「観艦式」です。
3年に一度催されますよ。
往復はがきで申し込むようですね。
私も、応募してみようと思います。。
返信する
おはようございます (hiiragi)
2009-08-08 10:20:34
ありがとうございます。

ネットで申し込めました。
返信する
hiiragiさん。ありがとうございます (41793310)
2009-08-08 18:07:42
ネットでも申し込めたんですね。
それは見逃していました。。
わざわざありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

自衛隊・米軍」カテゴリの最新記事