![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31_pink_3.gif)
↑クリックしてね↑
浜辺で見たシギチです。遠くて小さいせいもありますが、どれもこれも同じに見えてしまいます。
シロチドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/ca7a7d62d026d0a1832e688d86e3de2e.jpg)
Av 6.3 Tv 1/2500 ISO 400
トウネン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/e02214feee0a5b2a317d2299f8afe442.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2500 ISO 500
同。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/5ad465b4c804adc0d5444405853789cd.jpg)
Av 6.3 Tv 1/4000 ISO 320
同。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/6332269db107c67a10acd4620b13f0b6.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2500 ISO 250
コチドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/a56430c1933f0e822a68b6bfb6c44f04.jpg)
Av 5.6 Tv 1/4000 ISO 800
何れも確信は持てませんが、だろう。。と、思います(笑)
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF500mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
三脚 Gitzo GT5531S
雲台 Manfrotto 503HDV
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2010.08.28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31_pink_3.gif)
↑クリックしてね↑
どれもかわいいですね。
うちもみんな同じに見えてしまいますが・・。^±^
潮が引いていると豆粒くらいにしか見えません。
帰ってきて図鑑で確かめるまではどれも同じに見えてしまいます。
時間を作って行ってみたいです。
種類にもよりますが、9月一杯は見れるのでは。。
冬鳥と入れ替わりのような感じですので、
カモが渡ってくる頃にはもう居ません。
大潮は避けたほうが良いです。
なにせ、鳥まで遠くて・・・