![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_darkgray_4.gif)
↑クリックしてね
先日、たまたま通りかかったら・・・
すごくたくさんのよさこいのチームが駅のロータリで競演。
終わったチームはどんどん帰っていったので、次々入れ替えで他のチームが。
だからずいぶん長い時間、たくさんのチームの踊りを見ることができたようです。
私はたまたま通りかかっただけ。。一眼の用意もありません。幸い、コンデジは持っていたので、
数チーム、証拠写真程度におさめてみました。
広角28ミリのコンデジでは、迫力も何もあったものではありません。臨場感もイマイチ・・・泣
しかし、どのチームもまとまっていて、踊りも素晴らしい!!時間があればずっと見ていたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/fa815afd29a2e01068a46d62c7bfab8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/133e1d1763049fe8b660293dd8505971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/5a11e017b77a7f7b60c22cb221b95727.jpg)
カメラ RICHO GRⅡ
画像設定 スタンダード
ホワイトバランス マルチパターンAUTO
撮影日 2017.10.08
プログラムオートで撮影
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_darkgray_4.gif)
↑クリックしてね
県内でもよさこいを開催している市町村があります
そちらでも盛んですか!
どのチームも良く練習を積んでいる様子で、
見ていて楽しかったですよ。。
よさこい、高知が発祥の踊りですが、阿波踊りも佐渡おけさも東京音頭も飲み込んでしまって全国制覇しちゃう勢いですね~♪
飼育が難しいと云われる土佐錦魚とはエライ違いです。
とてもバイタリティある踊りが多い感じです。
でも、こちらはそんな中にも優雅さが表れていたような・・・
どうもありがとうございました。
ミュージカルのステージを観ているようです
やはり、一眼で臨場感たっぷりの画をt撮れれば良かったなぁ。。と、思いました!