趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

ドラマティックトーンの夏

2011年06月26日 05時20分00秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

土曜日の午前中は雲ひとつない束の間の晴れ間が・・・
今の時期、海辺にも鳥たちは殆ど居ないことは分かっていましたが、それでも覗いてみたくなるものです。

アジサシが一羽、盛んに漁をしていましたがすぐどこかへ飛んでいってしまいました。
お決まりのカワウの群が防波壁の上にズラッと並んで羽を休めていました。またウミネコの若鳥と思しき群も見えます。
ありきたりの鳥たちです。当り前に撮っても面白くないので、飛行姿をスローシャッタで狙ってみることに。。
しか~し、液晶で見る分にはまあまあと思っていた画もパソコンのモニタで確認するとブレブレです。見事に全滅!
こちらは後日再チャレンジということにしましょう。

鳥は少ないだろうと予想していたので、半分はスナップの心積もりで出かけました。
時間経過とともに雲が増えてきましたが、ドラマティックトーンで夏の暑さ、或いは梅雨のジメジメ感が出せないものかと・・・
そりゃ無理ですね(笑)
<予約投稿です>



Av 5.0 Tv 1/800 ISO 100


Av 5.0 Tv 1/1000 ISO 100


Av 4.5 Tv 1/800 ISO 100


Av 5.6 Tv 1/800 ISO 100


Av 4.5 Tv 1/1000 ISO 100


Av 4.5 Tv 1/800 ISO 100


Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 100


カメラ OLYMPUS XZ-1
ホワイトバランス   オート
ピクチャーモード   ドラマティックトーン
撮影日  2011.06.25


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 300ミリで花菖蒲ポートレート | トップ | こんなに明るい »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まこちゃん。こんばんは (41793310)
2011-06-27 22:03:34
どうもありがとうございます。
まこちゃん、お目が高い!
というか、私も最後の写真が雰囲気良し。。と、思いました。
構図には色々注文ありますが・・・(笑)
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2011-06-27 22:01:37
どうもありがとうございます。
なるほど!そう言われれば確かにその通りかも知れませんね。
コントラストが高いので向くシーン、向かないシーンとはっきり別れる感じです。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2011-06-27 21:57:39
どうもありがとうございます。
そうですよね!そうすれば私もリコーだけで用が済みますし(笑)
慣れもあるんでしょうが、私にとってもリコーが使い易いです。。
その証拠に、ほぼ毎日持って歩くのはリコーです。
ただし使わない事の方が多いんですが(泣)
返信する
けいさん。こんばんは (41793310)
2011-06-27 21:53:46
どうもありがとうございます。
話題の新製品ですね。。
デジスコは私には敷居が高いです。
巨砲とデジスコの両刀遣いというほど器用でもないし・・・
けいさんみたいに最初からデジスコに首突っ込んでいたら良かったのかも知れませんが。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2011-06-27 12:13:00
すごくカッコいいです!
特に 最後のお写真♪
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2011-06-26 21:52:03
梅雨のジメジメ感はドラマチックトーンではイメージが違うような気がしますよ
力強い感じを受け怒りの写真の時はグーですね
返信する
こんにちは (hiiragi)
2011-06-26 16:51:57
ドラマティックトーン、良いですね。
リコーさん、ファームウェアとして追加してくれないかなぁ(笑)
返信する
Unknown (けい)
2011-06-26 09:50:09
雲とドラマチックトーン合いますね。カッコいいです。そう言えばPENTAXのQ鳥撮りにイイかもしれませんよ。マウントアダプタが出れば焦点距離が5・5倍になるとのこと(5・7倍と書いている人もいますが)、300mmのレンズだと1650mになります。本体の手振れ防止がマウントアダプターでも効くか分かりませんが。これはすごいですよ。ボーグの方もブログで書かれています。
返信する

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事