趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

300ミリで花菖蒲ポートレート

2011年06月25日 08時24分22秒 | 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

先週、雨上がりに見てきた花菖蒲です。
画角の制約、構図や露出の善し悪しはありますが、曇天下のフラット光で目障りな影は入りませんでした。
やはり花菖蒲、梅雨に似合う花カモ。。です。



Av 5.6 Tv 1/640 ISO 125


Av 5.6 Tv 1/800 ISO 160


Av 5.6 Tv 1/800 ISO 200


Av 5.6 Tv 1/800 ISO 400


Av 5.6 Tv 1/640 ISO 250


Av 5.6 Tv 1/640 ISO 125


Av 5.6 Tv 1/640 ISO 160



Av 5.6 Tv 1/800 ISO 125


Av 5.6 Tv 1/800 ISO 125


Av 5.6 Tv 1/800 ISO 100


Av 5.6 Tv 1/640 ISO 200


Av 5.6 Tv 1/640 ISO 100


カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
ピクチャースタイル  ポートレート
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2011.06.19


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XZ-1で曇天下の菖蒲田スナップ | トップ | ドラマティックトーンの夏 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (hiiragi)
2011-06-25 18:07:15
いずれも綺麗に切り取ってますね。

私も菖蒲は曇天か雨天のほうが撮りやすいのかな、なんて思っていました。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2011-06-25 20:25:55
花びらの滴が爽やかに見えますね
望遠でも綺麗に撮れますね
最後の2枚の写真とても素敵ですよ
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2011-06-25 21:18:00
どうもありがとうございます。
光がフラットなので、影を消すための補助光もレフも必要無いし(影が出ていても普段使いませんが・笑)、
水滴も良いアクセントになった感じがします。
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2011-06-25 21:21:33
どうもありがとうございます。
マクロのように接写は出来ませんが、
その代わり息が詰まる心配もありません(私だけ?)ので、望遠で撮る事が多いです。
最後の2枚は横位置で前ボケを入れてみました。
返信する
Unknown (ラバ)
2011-06-25 23:31:20
やっぱ単玉Lはキレの良さが秀逸ですね!
前ボケが美しすぎる!
41793310さんは構図のセンスが素晴らしいですね(^^♪
勉強になりますφ(・ェ・o)メモメモ
返信する
ラバさん。おはようございます (41793310)
2011-06-26 07:42:44
どうもありがとうございます。
接写をしない場合はこのレンズで代用してしまうこと多いです。
もともと、鳥撮りついで。。というスタンスのせいでしょうか(笑)
単玉は使い勝手限られますが、一皮むけた画というか
腕やセンスを補って余りあります(笑)
返信する
Unknown (まこちゃん)
2011-06-28 17:47:32
素敵ですね♪
雨に花菖蒲 似合いますね♪
返信する
まこちゃん。おはようございます (41793310)
2011-06-29 06:01:17
どうもありがとうございます。
雨上がりに見に行くと水滴のついた花々が綺麗ですね。
少しでも日が差せばキラキラした画も狙えるかも知れません。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事