
↑クリックしてね
旅鳥を目当てに覗いてみたら。。空中も海上もご覧の通り・・・
な~んにもいない。シロチドリ2羽と、カラスにカワウ、トビにウミネコ。それらもいつもと違う、パラパラッと姿を見かける程度。トホホ・・・
東京オリンピックの正式競技に決まったことも影響したのか、普段野鳥が見られるエリアもマリンスポーツを行う人々で大賑わい。
恐らくこのエリア、最近ウインドサーファーたちに正式に解放されたのだと思う。
付近の草原が駐車場に変わっていたし。。
長いこと、ずいぶん色々な野鳥を観察できたが、この調子だと(もうor暫く)無理カモ。。泣
何も撮らずに帰るのもなんだから、疾駆するウインドサーフィンを。
曇り空だったものの、ISOの最低感度を200にしていたことを忘れたまま低速シャッタを切ったものだから、滅茶苦茶絞り込まれています(笑)
DLOを効かせたとはいえ、ぶれ+回折現象で甘い写真になってしまいました。

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 640

Av 29.0 Tv 1/50 ISO 200

Av 29.0 Tv 1/50 ISO 200

Av 25.0 Tv 1/50 ISO 200

Av 29.0 Tv 1/50 ISO 200
カメラ CANON EOS 7Dmk2
レンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル ディテール重視
ホワイトバランス くもり
撮影日 2016.08.28

↑クリックしてね
私ら若い頃は、岡サーファーなんていうのが流行りましたが・笑
・・・でも、鳥が少ないのがちと残念です。。
でも こんな光景 見たことないです
今日は 休みです
のんびりしてから どこかに行こうと思います
今週末も台風の影響がありそうですね・・・
岬以外の、どこか近場へ行ってみようと思っているので
モロに影響が出なければ良いが。。と、今からヤキモキです・笑
いえいえ、とんでもないです。
どうもありがとうございました。
それにしても写真はお見事です。
躍動感があって素晴らしいの一言に尽きます。
殆どバーダーに会うことがなかったです。。
それが却ってマイナスになったカモ。。ですね(笑)
いつか戻ってくることを期待して、
これからも偵察は欠かさないようにします(笑)
大丈夫、鳥さんたち、きっと戻ってきますよ。
今はいやな風が吹いています。
防災スピーカから時々注意を促す放送が聞こえてきます。
明朝関東地方に接近する様子で通勤時が心配です。
東北地方はさらに影響が強そうですので
そちらも十分お気をつけください!
明日は東北地方にも影響が出るらしいですよ
首都圏は台風に弱いですから気を付けてください