![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31.gif)
女子フィギアスケートで浅田選手はじめ日本勢頑張ってくれました。今日の大きな明るいニュースではありますが、
忘れてはならない74年前の1936年(昭和11年)今日この日、雪の東京に、陸軍の青年将校らに率いられた第一師
団隷下の総勢千四百七十余名が首相官邸、警視庁、参謀本部などを襲撃した2.26事件の発生した日です。
極々最近、NHKのプロデューサで歴史ドキュメンタリ制作を担当されていた中田整一さんが書かれた文春文庫・盗聴
二・二六事件を読みました。だいぶ前に、事件関連の電話盗聴を記録した録音盤が発掘され、これを題材にしたドキュ
メンタリをTVで見た記憶があります(何度か再放送された由)。当時の社会の疲弊や農村地区の悲惨な状況を憂えた
青年将校らの思いは、事件発生の間に心変わりする陸軍首脳らに翻弄される形となり、反乱軍の扱いを受け弾劾され
る事となります。昭和11年から翌年にかけて銃殺刑が執行された渋谷の陸軍衛戍刑務所跡地には、慰霊像が建てら
れており、誰が手向けるのか、現在でも四季の草花や線香の煙が耐えたことがないそうです。
2.26事件後、実権を握った軍部統制派の影響で日中戦争、日独防共協定、太平洋戦争(大東亜戦争)への道のりを
一挙に加速させる結果となったようです。
先日、いつものフィールドで撮ったメジロちゃんです。梅メジロではなく、地面に降りて盛んに餌を探している様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/9aada72ba3cd1047f4748e3082778db1.jpg)
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 3200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/055825fbc14fd72def75120a2db2add2.jpg)
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 1250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/483909167538bb6c4bf8e16745b15447.jpg)
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 1600
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
ピクチャースタイル スタンダード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31.gif)
74年前は雪だったようですが、今日は春の香りがする雨。時の経過を感じますね。
年末になると決まって忠臣蔵が放送されますが、226の映画は結構あるのに放送されませんね。
先日のヒドリガモの群れの件。「4」さんにしてきされた時に見直したときには気付きませんでしたが、その後、さらにジダンさんからも指摘され、もう一度見てみたら、やはりアメヒが混じっていたようです。
お二人ともすごい(驚)
今日も朝から雨降り。トホホ・・・です。
あのカモの集合写真からヒドリガモとオナガガモは直ぐ分かりましたが、
なんか毛色の違うのも混じっているように見えましたよ。。
しかし、ジダンさんはすごい!ですよね。。