![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31_lightblue_4.gif)
↑クリックしてね
勤労感謝のこの日、朝から生憎の天気。まぁ、ゆっくり休んでちょうだいね。。ということかも知れませんが、
職場で十分休んでいるから余計なお世話!←ウソ。
一日中細かい雨が落ちています。探鳥で歩き回るのは無理としても、岸辺に車を停めササッと撮れば何とかなると思い、昼過ぎから海を覗いてみました。
沖合いには(東京湾名物)スズガモの群が帯状に浮いています。岸辺に近いところにはヒドリガモでしょうか、パラパラと姿が見えます。
沖合いに目をやっていると、すぐ足下をオオバンが飛び過ぎました。2本のヒレ足で水面を豪快に叩いている助走シーンは撮り逃しましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/bfa2ab9acd21d90d243f65ed93fa582b.jpg)
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 640
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/cba910c5dfd82907e10e0f590b2dc33a.jpg)
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 640
ゴマ粒状ですがヒドリガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/d7081f7c70f5a3e45ded78e1480077e4.jpg)
Av 5.6 Tv 1/1250 ISO 640
今年もまた、スズガモがやってきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/ec5e164a1f2df69c3de551cf4a771d36.jpg)
Av 5.6 Tv 1/250 ISO 500
上空を数羽の編隊で通過するのはオカヨシガモのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/869caf61ce8bab4617635c2acadeee85.jpg)
Av 5.6 Tv 1/500 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/34e663457cb964e51e4714905e117c6c.jpg)
Av 5.6 Tv 1/500 ISO 160
カメラ CANON EOS1DX
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2012.11.23
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31_lightblue_4.gif)
↑クリックしてね
今日も朝から弱い雨が間断なく落ちてきていますね。
午後から晴れるとは言いますが、折角の休日、参ってしまいますね。
あれは圧巻ですよね。
混ざりものを探すのも楽しいし(笑)
それでも帯状に長く海面に浮いていました。
先月でしたか、朝出勤時にアクアラインのバスから
東京湾を北から南へ横断していくカモの大群を空中に認めましたので、
ぞくぞくとやってきているようですね!
そう混ざり物を見つける楽しみもありますね。。
もっとも私の場合、気がつくかどうかが問題ですが(笑)