![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_silver.gif)
↑クリックしてね↑
通りがかったついでに、またついつい撮ってしまいました。
このカメラ、今流行の手振れ補正ついていないのに、結構いける感じです。
新宿駅西口付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/a420e29940eb6049c55920285fc57a4c.jpg)
Av 1.9 Tv 1/80 ISO 64 -0.7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/c09c9439a4a36af22f189c5b9c18555f.jpg)
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 64 -0.7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/4d5545a71d85735cab186b390e945b14.jpg)
Av 1.9 Tv 1/40 ISO 64 -0.7
カメラ RICOH GR DIGITAL3
ホワイトバランス オート
SILKYPIX Developer Studio 4.0 フィルム調V1
撮影日 2011.01.29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_silver.gif)
↑クリックしてね↑
ビシッ! ときまってますね♪
フイルム調ってのが あるんですか♪ ☆
これを待ってました。^±^
10日の有限会社ネオンの会にゼヒ~。^±^ノ
最後のタノメール(かな?)のネオン、拡大して入れてくださいマシ~。
他のゲストと見る部分が違うぞ!(゜Д゜)ノx±x
いちいちネオンに反応するなよな~。(゜Д゜)ノx±x
変なやつだと思われるぞ!(゜Д゜)ノx±x…もう思われてるってば
私が水中用に購入したカシオのコンデジではこうはいきませんね。
腕の問題かな
残照とライトのマッチング、とてもいいですよね。
一枚目の写真は私が撮ると街灯の光で暗い絵になりますよ
4さんの腕の見せ所ですね
帳が降りる頃合いというんでしょうか、
このぐらいの時間帯が雰囲気良くて好きです。
シルキーピクスはフジとコダックの各種ポジフィルム風にも現像できるので時々使っています。
確か試用出来るはずですので、興味をお持ちでしたら一度試してみると良いと思います。
10日には有限会社・ネオンの会があるんですね。
それな面白いカモ・・・ですね!
写真を1,2と2回クリックすると都合倍くらいの大きさになるんですが、
あまり大きくすると逆に粗が目立ちそうです(笑)
なんかこのカメラ、手頃な大きさでグリップもし易く、
巷ではぶれ難いと評判のようなんです。
だから腕のせいでは無さそうです(笑)
あと、単焦点で明るさ稼いでいるせいでしょうか。。
手振れ補正付きのコンデジズームより優秀な気がします。
というか、これ以上暗くなると光源でフォーカスロックしない限り、三脚を使わないとぶれそうで怖いです(笑)
たまたまコノシーンではうまくいきましたが、カメラによって測光のクセがありますから、
露出補正が必要になるケースもありそうですね。
GRD3はいい写りしますよね。
ポチっときますね。
最近更新が途絶えていますね。
たまにはGRD3の写真も見せてください。